10月17日(土) ダーリンと妹と三人で備前焼まつりへ出かけてきました。

今年はちょっと忙しかったので出かけようか迷ってましたが

ダーリンが車ドライブしたいようで今年も出かけてきました~。

散策するには絶好のお天気。快晴です。晴れ

いつも停めてたエリアの駐車場は満車 お客さんの出足が早いように感じました。


イメージ 1



毎年楽しみなぶどうを一番に購入。

イメージ 2



一パックでいろんな種類のぶどうが味わえるのでお得です。


イメージ 3



ここでのお茶席へいつか寄ってみたいんだけどなぁ。

イメージ 4




イメージ 5



お家の塀に花瓶や壷がはめ込まれてます。

備前焼の里らしい景色を見て歩くだけでも楽しいですね。

気候のいい時期なのでどんどん歩けるのですがこの辺りからくしゃみが止まらなくなった私。

どうやら大量の花粉!?を吸ったようです。

空き地にセイタカアワダチソウが満開だったんだよねぇ~あれのせいかしら。

春より症状がひどくなってますしょぼん

イメージ 6



妹は豆の形をしたお皿を購入してました。

イメージ 7



イメージ 8


窯元さんでお昼をごちそうになりました。

イメージ 9

今回はイメージしてた器が見つからず

購入したのはこの箸置きだけでした。


イメージ 10


黄薇堂(きびどう)さんで見つけた箸置きがとってもお洒落でしたよ。

イメージ 11


テントのエリアは人が多くてなかなか見られず

今年は箸置きだけで終了となりました。

食器棚の整理をしてからまた来年に備えましょうっと。


お気入りが見つからずスッキリしないままの私達。

姪っ子のお誕生日プレゼントを買いたかったので

倉敷のアウトレットへ寄ってきました~。

八天堂のくりーむパンを買って帰りました。

秋季限定のマロンとアプリコットジャム入りです。


イメージ 12