こんばんは~ 5月2日(土)にりょうぽんが帰省したので
ゴールデンウィークらしい感じがしてます。

学生の時は朝もゆっくり起きてから夕方の新幹線で帰ってくることが
多かったけど今回は朝の新幹線で帰ってきましたよ~
ダーリンは「駅まで迎えに行ったついでに外食しようか?」と言ったけど
いつも外食かスーパーのお弁当を食べてるようなので
シンプルなおうちごはんがいいはず。
野菜中心のお昼ごはんを用意しておきました。
(煮卵・厚揚げの豚肉巻き・たくあん・鮭入りポテトサラダ・小松菜と揚げの煮浸し・きのこのマリネ)
あまのりをたっぷり入れたお味噌汁が美味しかったようです。
素朴なおかずばかりだけど家に帰ってきたなぁと感じたみたい。

昼ごはんを済ませて洗い物をしてたらりょうぽんが
「初任給が出たのでこれをお二人に
」ですって。


ダーリンと私にプレゼントを用意してくれてました。

初めてもらったプレゼントです。うれしくって…
私へはこちら。

万年筆です
長い間使ってた万年筆がダメになり新しいのが欲しいなァと

以前デパートで見てたのを覚えててくれたのねぇ。専門店へ行って選んできてくれたらしい。
色も私の好きなパープル
「きっと好きな色だろうと思って選んだんだぁ」

ケースも素敵な色でした。大事に使わなくっちゃ。ありがとう

パパにはこちら。キーケースです。
いつも車のキーホルダーと家の鍵のキーホルダーと
別々にしてたから一つにしたらいいかと選んでくれたって。


実家にはみんなが集まると聞いてロールケーキを2本買ってきてくれましたよ。

苺入りの堂島ロールでした。

みんなでおいしくいただいたよ~
ごちそうさま。

「初任給で何か自分用に買ったの?」と聞いたら
「あ~買ってないや…」だそう。
少ない初任給なのに…散財させちゃったねぇ。
パパは心配してお小遣いを渡そうとしてましたが「大丈夫だよ~」と断るりょうぽん。
社会人になって一ヶ月、大人になったね~
私も初任給で両親や祖父母にプレゼントを買った記憶があるんだけど
何を買ったか思い出せないなぁ…(笑)

5月2日は実家に家族が集ったので煮しめを作って持参しました。
根菜の煮物は好評なんです

みんな年を取ったせいかなぁ…昔は好まなかったんだけどね。(笑)

実家ではお寿司を買ってありましたよ。

いただき物のお酒を飲みました~
山口県のお酒 獺祭(だっさい)です。

よく冷やしていただくと香りが良くておいしい~
普段は飲めない私だけど飲みやすいお酒でいただいちゃいました。

5月3日(日) 小雨だったけどみんなが楽しみにしてたバーベキューを決行。
実家へ行くとコンロの上に雨よけのシートを張ってあり、男性陣が焼いてくれましたよ。
私達は室内で食べました~
こんな感じでゴールデンウィークっぽく過ごせたかなぁ。
