北陸の旅の続きです。
前日旅館で予約していたバスで永平寺へ向かいました~

片山津温泉、山代温泉、山中温泉に宿泊者限定の
「永平寺おでかけ号」です。(片山津温泉から片道¥900)
永平寺まで約90分、運転手さんが丁寧にガイドしてくださるので
退屈しませんでしたよ~
曹洞宗 大本山
永平寺




修行僧への撮影以外は許可されてます








灯籠も添え木で固定されてました。

巨大なすりこぎがありましたよ。
これを触るとお料理上手になれるとか。
念入りに触ってお願いしてきました~






ご朱印をいただきました


門前のお店でランチです。
ソースカツ丼と永平寺おろしそばのセット
福井の名物ですよね~食べてみたかったんだぁ。
ソースの味で丼ってのが新鮮!量が多いかなぁと思いながらも
ペロッと完食。また食べてみたい味です。

永平寺からバスで加賀温泉駅へ向かいサンダーバードを待ってると
「トワイライト・エクスプレス」だぁ

加賀温泉駅を通過して金沢方面へ走り去って行きましたよ。
いいな~乗ってみたかったなぁ。3月で運行終了なんですよね。

サンダーバードで京都へ帰りました~

おみやげは、永平寺でごまどうふ

加賀温泉駅横のスーパーでとり野菜みそ
(京都で何度か食べたことがありま~す)

笹かれい、いか等の干物セットとかぶら寿し
こちらはクール便で自宅へ送ってもらいましたよ。

カブにぶりが挟んであっておいしいですね~
酢締めの魚が好きな人にはたまらない味でした


加賀でカニだけでなく兼六園や永平寺の観光もできて
大満足の旅でした~
3月には北陸新幹線の開通で金沢を紹介する番組が多くなるでしょうね。
きっとまた行きたくなるだろうなぁ。