昨日は1月7日。七草粥を食べる日なので作りましたよ~
本来は7日の朝に食べるお粥なんですって。知らなかったなぁ。
我が家はいつも通り晩ご飯で食べました。
七草粥で晩ご飯

☆ 鶏ささみ入りあんかけ七草粥
☆ ぶりとねぎの柚子おろしかけ
☆ 干ししいたけ入り酢の物
七草粥

スーパーへ行くと七草コーナーで店員さんが呼び込みしてましたよ~
我が家は畑で調達できる大根、カブ、春菊で代用。
鶏のささ身を入れてだしでお粥を作ってます。
仕上げに鰹だしのあんをかけておろし生姜を添えてます。
ダーリンはお粥が苦手なんですが、だしで炊くのとあんをかけたら
食べやすいみたいです。白飯も用意してましたがお粥を喜んで食べました
ぶりとねぎの柚子おろしかけ

3分クッキングで見たレシピです。
ぶりって照り焼きしかしたことなかったけど
塩焼きもおいしいですね。焼いたねぎの甘さもいいなぁ。
柚子の香りが食欲をそそります。
このレシピは保存しとかなきゃ

干ししいたけ入り酢の物

干ししいたけを薄味に煮てたっぷりのすりごまと
大根、人参で酢の物にしました。
お酢味大好き~年末にマイルドなお酢を手に入れてから
酢の物の登場回数が増えてますよ。
年末年始に食べ過ぎてるので
しばらくはヘルシーメニューを心がけます。
