あけましておめでとうございます
 
年末のご挨拶もできず気付くともう5日ですあせる
 
バタバタしながらの年越し、新年でしたのでこの一年を暗示してるような…
 
思い出したようにアップするブログですが
 
今年もお付き合いいただければと思います。
 
どうぞよろしくお願いいたします
 
 
例年は年末から妹家族が泊まっておせち作りを一緒にするのですが
 
今年は受験生の姪っ子が1日より模試があって泊まれないので
 
妹家族用のおせちを用意しました。
 
2日間、妹が手伝いにきてくれたので助かった~
 
 
 2015年 おせち 
 
 
イメージ 1
 
 
☆ パイナップル入りきんとん
☆ かまぼこ
☆ 赤ワインかん
☆ 伊達巻
☆ いくら(ゆず釜入り)
☆ ゆず入り紅白なます
☆ アーモンド入り田作り
 
今年こそは伊達巻を巻くのに鬼すだれを買おうとあちこちのお店へ
行きましたがなかなか見つからず…(あっても高いの…)
ネットで手頃な値段のを見つけて注文したけど年末は時間がかかるのねぇ。
結局届いたのが31日の17時!!
お重に詰め終わった頃の到着でした~残念
来年、忘れず出して使わなきゃDASH!
今年も巻きすで巻いた伊達巻です。
 
 
イメージ 2
 
 
☆ ぶりの照り焼き
☆ スモークサーモンと大根の奉書巻き
☆ 黒豆
☆ 数の子
☆ 生麩の牛肉巻き
☆ 海老のうま煮
 
 
イメージ 3
 
☆ 筑前煮
☆ 鶏肉の照り焼き
☆ くわいの煮物
☆ ゆず風味の牛肉のたたき
☆ 松風焼き
☆ 紅茶豚
 
昨年は煮豚にしたけど今年はさっぱりと紅茶豚にしました。ぶーぶー
豚肩ロースの塊肉を紅茶でゆでて醤油と酢を合わせたタレに漬けただけ。
酢が効いてて食べやすかったようです。
多めに作ってサラダにもしましたよ~
 
 
イメージ 4
 
 
今年も棒だらと里芋を煮ました~
 
えび芋は手に入らないので里芋です。棒だらも佃煮のように煮たものはあるけど
 
調理前のものは手に入らないんですよね。
 
今年もネットで取り寄せしました~。煮含めるのに時間がかかりますが
 
骨まで柔らかく食べられるので好評でしたドキドキ
 
 
イメージ 5
 
 
毎年「今年は新メニューないの?」とりょうぽんに指摘されるので
 
今年はスモークサーモンと大根の奉書巻きを作りました。
 
薄切りの大根を甘酢漬けにしておきスモークサーモンを入れて巻き
 
ゆでたみつばの茎で結んでます。
 
クリスマスが終るとスーパーからスモークサーモンがなくなるんだよねぇ。
 
早く買って冷凍しておけばよかったぁ~3軒のスーパーを探しまわったわぁ。あせる
 
 
 
 妹家族用のおせち  
 
 
イメージ 6
 
 
 
例年、実家へは妹家族が泊まってましたが今年は
 
来れないので私達が大晦日から泊まりに行って一緒に年越しをしました。家
 
実家へ泊まるなんて何年ぶりなんだろう…産後に滞在して以来かな。
 
車で5分弱の距離だから行き来できるしね~
 
3日まで実家でのんびり寝正月しましたよ(笑)
 
 
イメージ 7
 
 
元日は材料を持参して我が家で作ってるお雑煮を作りました~
 
いつもの焼きアナゴ入りです。椎茸、にんじん、みつば、ゆず入りです。
 
 
イメージ 8
 
 
2日は実家で昔から食べてるお雑煮です。
 
甘辛く煮た牛肉が入ってます。かまぼこと水菜を添えてます。
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 10
 
 
3日夜には妹家族も合流して一緒にすき焼きをしましたよ~。
 
この春はいろいろ忙しくなりそうですが家族が元気に過ごせるよう願ってます。
 
今年も穏やかな一年になりますように