先月末、検診を受けるため家に戻ってましたが
紅葉が気になりまた京都へ来ています。
毎年気が重い検診ですが今年は2年ぶりにバリウム検査を受けることに。

マンモグラフィも子宮がん検診も大丈夫なんだけどバリウムだけが毎回苦痛で…
小さい頃からのトラウマか液体の薬や粉薬を飲むと吐き出してしまう私。
前回は半泣きで飲んだけど今回はまさかの炭酸追加
「無理ですぅ…
」と言ったけどコップを差し出され飲んだけど

呑み込めず吐いてしまった~
もうバリウム検査は無理だわ。


何とか検査はしていただけて…結果は再検査
最初から内視鏡にすればよかった…麻酔で楽に検査できるところがあるらしいので
早急に探さなくっちゃ。
先日(10月24日(金))嵯峨野を散策したときに立ち寄ったたまごやさん。
こだわり卵専門店 「たまごや」
京都市右京区嵯峨小倉山堂ノ前町24-1

嵯峨公園の近くにあり普通の民家で販売されてます。
何度かこの前を通ったことがあるんだけど定休日だったり開店前だったりで
食べられず…やっと訪問です。


「赤にぬき」って



最初どんなものかわからなくって…京都でしか通じないんじゃないかなぁ。
地元の方が「にぬき美味しいなぁ」と話されてたなぁ。
ゆで卵のことですって。この看板を見た時、味の付いた煮卵のことかなぁと思ってました。

ボケボケの写真で失礼。保温されてて温かい卵を出していただけます。
中心が半熟の絶妙の茹で加減
りょうぽんにいつもリクエストされる茹で加減なんだけど…難しいのよねぇ。
初めてゆで卵っておいしいんだなぁと感じました。
たまごかけご飯もあるんです~美味しそうでしたよ。

おみやげにプリンを買って帰りましたよ~
持ち歩き時間の長い方用に冷凍されたものも用意されてます。
私は冷蔵のものに保冷剤を付けてもらいました。

上に生クリームがのってるプリンです。
美味しい~プリン大好き

ビン入りは持ち歩きが重いですけど美味しさが違う気がしますね。
また嵯峨野散策の折には立ち寄りたいお店です。