9月30日(火)から京都滞在中~カバン
 
10月1日(水)、りょうぽんが内定式に行くというので
 
それを口実に押しかけて来てます。付き添いで行くわけではないけどね(笑)
 
初秋の京都にはお楽しみがいっぱいなのです~ドキドキ
 
 
私の就職したころには内定式なんてなかったよねぇ…よその会社にはあったのかしら。
 
お祝いなのでお赤飯でしょ~ってことでお赤飯を買いに出かけました~
 
ネットで検索するとこちらのお店が絶賛されてたので鳴海餅本店さんへ。
 
 
鳴海餅本店
京都市上京区下立売通堀川西入西橋詰町283
 
 
イメージ 1
 
 
お赤飯、お餅、団子、和菓子がお店に並んでいます。
 
秋限定の栗赤飯にしました~
 
ホカホカ蒸したてをよそってくださいますよ。
 
 
 
イメージ 2
 
渋皮がつけてある栗が香ばしくておいしい!!!!
 
丁寧に地元の栗を剥いて作りましたって感じの栗赤飯です。
 
中国産の真っ黄色の栗とは違いますねぇ。
 
これまで食べた赤飯ってもっと小豆の味が強いと感じてたけど
 
こちらのはもち米のおいしさが際立ってました
 
約2人前の量を購入したけどもっと買えばよかったなぁ(笑)
 
今度おみやげに買って帰ろうっとドキドキ
 
 
イメージ 5
 
お祝いなので鯛の入ったお刺身盛り合わせ、大根と人参、揚げの煮物
 
茶碗蒸しで晩ご飯です。
 
 
イメージ 3
 
 
茶碗蒸しにいい器がなかったのでどんぶりで作りましたよ~
 
鶏ささみ、椎茸、かにかまぼこ入り
 
創味の白だしで簡単茶碗蒸しです。
 
蒸し器がないのでアルミホイルで蓋をして鍋に入れてじか茹でして
 
作ったけど結構おいしくできましたドキドキ
 
お椀に取り分けて食べましたよ~
 
イメージ 4