祇園祭の宵宵山をちょっとだけ楽しんだ後
 
京都駅でお土産を購入。
 
いつもはジェイアール京都伊勢丹の地下へ行くのですが
 
時間がなかったので新幹線構内のお土産店で購入しましたよ。
 
 
三条若狭屋さんの「祇園ちご餅」
 
イメージ 1
 
 
季節柄、祇園祭にちなんだお菓子がいいかなとこちらを購入。
 
ちなみの年間を通じて販売されてるそうです。
 
厄除けの粽を模したようなパッケージに一口サイズのお餅が三本入り。
 
求肥の中に甘い白みそが入っていますよ。
 
以前まち歩きのツアーに参加したときにいただいて美味しかったので
 
手土産によく買ってます。
 
 
イメージ 2
 
 
こちらは二条若狭屋さんの「夏柑の雫
 
 
イメージ 3
 
 
丸ごと夏みかん一個ですよ~(色がきれいだから甘夏かなぁ…)
 
皮ごとなのでとってもいい香りキラキラ
 
父が寒天やゼリー系のデザートが好きなので買ってみました。
 
 
イメージ 4
 
夏らしいお菓子ですドキドキ
 
柑橘をくり抜いて作れそうなもんだけど…
 
母と「絶対家では作らないよねぇ」(笑)
 
お菓子屋さんにお任せいたしましょう~
 
おいしくいただきました
 
 
イメージ 5