4月7日(月) 京都の桜名所を歩いてみようと哲学の道へ出かけてきました~桜
 
銀閣寺へは行ったことがありますが哲学の道を歩くのは初めて
 
穏やかな天気で絶好のお散歩日和、桜を眺めながらゆっくり歩いていきましょう~
 
 
イメージ 1
 
 
散り始めの木もありましたがお花見に間に合いました~ドキドキ
 
イメージ 2
 
 
花びらが川面に浮かんで花筏(はないかだ)となって流れていきます。
 
若いカップルが「何でみんな水面を撮ってるんだろう?」と不思議そう。
 
花筏の美しさがわからなかったかなぁ~桜
 
イメージ 3
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
ピンク色の花が多い中、白い花びらの木がとてもきれいに感じました。
 
 
イメージ 5
 
 
川沿いの道をお花見の行列が続きます。
 
イメージ 6
 
 
途中にカフェやショップがあるので寄り道しながら楽しく歩けますよ~
 
イメージ 7
 
哲学の道を離れてちょっと寄り道。
 
法然院(ほうねんいん)へ
 
 
イメージ 8
 
 
入口の石の上にかわいい物が。
 
お花で作ったお雛さまかな。
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 10
 
山門
 
イメージ 11
 
 
 
イメージ 12
参道を歩いて次へ向かいます