4月5日(土) 広沢池の東側にある庭園へ桜を見に行ってきました。
 
春と秋に一般公開されてるようで地元の方に教えてもらった場所です。
 
「無料でお茶の接待もあっていいのよ~」とお聞きしたのでカメラを持ってGODASH!
 
市バス26系統のバスに乗車して山越で下車。バス
 
西へ10分程歩くと池が見えてきました。
 
 
 
イメージ 1
 
 
こちらは某宗教団体が所有している庭園とのこと。
 
春と秋に一般公開されてるそうで春は4月4日から4月6日まで。
 
教えてくれた方も「何で無料か知らんけど毎年行ってます」って言われてたなぁ(笑)
 
 
イメージ 2
 
 
池からの風が冷たかったけど日が差したら暖かくなってきました。
 
イメージ 3
 
 
見事なしだれ桜。夜にはライトアップされるみたい。
 
 
イメージ 4
 
 
池を見渡せる場所に野点席が設けてありました。
 
 
 
イメージ 5
 
 
着物姿で接待していただけます。
 
草履で、でこぼこした屋外を行ったり来たりはかなり辛いんですよね。
 
お運びの手伝いをしてた頃を思い出しました。
 
 
 
イメージ 6
 
 
きんつばと干菓子です。こちらは売店で販売されてましたよ。
 
 
イメージ 7
 
 
桜と池を眺めながらおいしくいただきました。
 
 
イメージ 8
 
 
広大な庭園には小川もあります。
 
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 10
 
 
こちらの花は桃の花なんですって。
 
係りの方が説明してくれました。
 
イメージ 11
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
庭園と桜を堪能して次へ向かいます