4月2日(水) 立本寺から千本釈迦堂へ寄ってみました~
千本釈迦堂

昨年12月の大根焚きに訪れたお寺です。
今年も阿亀桜(おかめさくら)を見れてよかった~


時折花びらが舞っていましたがもう少し楽しめそうです。


千本釈迦堂から上七軒を通って北野天満宮の北側を進むと平野神社が見えて来ました。
平野神社

魁(さきがけ)桜は満開でした~

この木の下も大混雑で上の方だけかろうじて撮影してます


団体さんのバスも着くようでこの時間は中国語が飛び交ってました~

屋台が並んでます。飲めたら最高だよねぇ

お酒の代わりに私はこちらを飲みましたよ~。
楼門前の茶屋で桜湯(¥100)と干菓子(¥150)をいただきました。

