庭の片隅の植えてあるきんかんが実を付けたまま
冬を越してしまいました~
お店で売ってる完熟のきんかんと違って皮も固いので
毎年枯れるまでそのままになってて…

先日、黄色く熟れてる実をかじってみたら「まだ食べられる~」
きれいな実を集めてジャムを作ってみました。

これで500グラムです。
竹串で2・3箇所穴を開けて5分ほど茹でこぼす。
半分に切って種を取り除きスライスする。
鍋にきんかんとひたひたの水を加え柔らかくなるまで煮て
50%の砂糖(250グラム)を加えて煮ていく。
粗熱が取れたらフードプレセッサーにかけて
もう一度鍋に戻し軽く煮詰めて出来上がり。




きんかん自体は酸味が少ないのでもう少し砂糖を減らしてもいいかな。
仕上げにレモン汁を加えればよかったと反省。
種を取り除くのに時間がかかりますがトロリとしたジャムの
美味しさのためなら苦になりませんね。
今回はヨーグルトのソースにもしたいのでフードプロセッサーにかけて仕上げました。
春になると柑橘系のジャムやマーマレードが食べたくなります~