2月14日(金)、
雪の金閣寺を見た日の午後から

もう少し雪景色が見たいと北野天満宮へ出かけてみました~
(書庫は 京都滞在中 ですが広島へ戻って思い出しながらアップしてますよ~
)

北野天満宮

背中に雪が乗ってます


梅苑の梅を背伸びして撮ってみる(笑)

手水舎前の牛さん 寒そうです。
後ろの梅が咲いたら見事でしょうね


いつもは真ん中に並んでる人が多く、横の方からお参りしますが
この日は鈴緒を触ることができました。
学問の神様なので受験生や学生さんが優先ですもんね。

まだつぼみが多いですがこちらの紅梅がよく咲いてたので
みなさんカメラを向けていました。


蝋梅はきれいに咲いてます。

白梅はまだつぼみが固そうです。
明日は梅花祭ですよね~見頃になってるでしょうか。(行きたかったなぁ…
)


合格祈願の絵馬がたくさん奉納されています。
絵馬ってお願いするだけでなく願いが叶ったお礼の奉納もするんですね。

週末は気温が上がったので苑内の梅も開花したでしょうか。
名残の梅を眺めに行けたらなぁと思ってます。