1月31日(金) 高気圧酸素治療 17回目
 
毎朝車で通院しているので駐車場の待ち時間や道路状況を考えて
 
少し早く病院へ着くようにしています。
 
今はずいぶん楽になりましたが、色々な音が頭のなかで響いて
 
人がたくさんいる場所で待つのが苦痛でした。
 
こちらの病院には最上階に小さな図書室があって外の景色を眺めながら
 
自由に本を読むことができるんです。本
 
治療時間までその図書室で過ごすのが日課になりました。
 
入院患者さんは自由に病室へ持って帰って読むことができるようです。
 
1月31日(金) 診察費 ¥ 900
 
 
2月3日(月) 高気圧酸素治療 18回目
 
病院まで片道40分のドライブで通っています。
 
最近、疲れ目がひどくなり運転も時間が長いと辛いのですが
 
高気圧酸素治療を受けると帰りの運転時、目がパッチリです
 
以前、一緒に治療を受けていた年配の方が
 
「この治療を受けた後は体が軽くなる気がするのよ」とおっしゃってたけど
 
疲労回復の効果もあるのかなぁ。
 
2月3日(月) 診察費 ¥ 900
 
 
2月4日(火) 高気圧酸素治療 19回目
 
今日、治療が済んで会計窓口へ向かうと待ってる人で椅子が埋まってる…。
 
番号札をもらうのだがどうやら100人以上待ってる様子。
 
時間がかかりそうなのでスタバでお茶タイムコーヒー
 
 
イメージ 1
 
コーヒー抹茶ティーラテコーヒー
 
あ~甘いドキドキ 味覚が戻ってよかった~と思った瞬間でした。
 
ここでゆっくり過ごして会計窓口へ戻ったけどまだ番号は表示されてなかった~あせる
 
結局この日は会計だけで50分待ち~ご飯を食べてくればよかった。ナイフとフォーク
 
ずっと待ってる人達はイライラするね~体調の悪い人はお気の毒です。
 
2月4日(火) 診察費 ¥ 900
 
 
2月5日(水) 高気圧酸素治療 20回目
 
今朝、運転中に見かけた女性にびっくり
 
時々すれ違う車なんだけど女性が運転しながら
 
マスカラ塗ってる~!!!!
 
思いっきりルームミラーをガン見しながらマスカラ塗ってるのにびっくり。
 
前後に車もいて普通に走行してるんだよ~
 
携帯電話より危ないわぁ~
 
運転席から対向車の中って結構見えるもんだよね。
 
マスカラを塗るときって無意識に口が開くのも見えちゃったもん(笑)
 
運転中のマスカラ塗りは禁止です注意 当たり前だよね。
 
2月5日(水) 診察費 ¥ 900