先週の晩ご飯をまとめてアップ
 
3月並に温かい日が続いたのに、そんな日に限って鍋を用意したりして…
 
春野菜がお店に並び始めたので季節を先取りした献立を考えなきゃね。
 
 
 ある日の晩ご飯 
 
イメージ 1
 
実家ですき焼き~
 
「材料を用意して行くから一緒にすき焼きしようよ」と母に連絡して
 
スーパーとお肉屋さんで買物した後、ウイルス性発疹でダウン
 
お肉は冷凍庫で待機となり一週間遅れのすき焼きとなりました。
 
すき焼きには春菊が外せないのですがこの冬は春菊があまり良くなく
 
これも値段の割には傷んでる葉っぱが多くてがっかりでした。
 
 
 ある日の晩ご飯 
 
イメージ 2
 
鯖の柚子照り焼き
タラモサラダ
エノキ茸と春菊のゆず醤油和え
れんこんのきんぴら
さよりの澄まし汁
 
イメージ 3
 
生きのいい鯖があったので一匹購入。
 
半身を柚子照り焼きに。小麦粉をまぶしてソテーしたら醤油、酒、砂糖
 
すりおろした柚子の皮とバターを加えて出来上がり。
 
柚子の果汁は絞ってだし醤油と合わせエノキ茸と春菊を和えています。
 
 
 ある日の晩ご飯 
 
イメージ 4
 
鯖の味噌煮
ハム入り中華風酢の物
粕汁
 
イメージ 5
 
昨日の鯖の半身を味噌煮にしました。
 
いつもはにんにく、生姜、白ネギとで煮るのですが
 
翌日も病院で治療なのでにんにくは入れずに作ってます。
 
粕汁はたっぷり作ったので実家へ差し入れしました。
 
我が家も2日分食べられる量が鍋にあります。
 
ちょっと作りすぎたかなぁ。
 
 
 ある日の晩ご飯 
 
イメージ 6
 
豚肉の生姜焼き
鶏ごぼうの混ぜご飯
粕汁  
大根の醤油漬け
 
鶏ごぼうの混ぜご飯は、翌朝おにぎりにして食べるのが好きですおにぎり
 
昨日の粕汁をこの日も食べましたよ~
 
 
 ある日の晩ご飯 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
鶏肉、豚肉、白菜、白ネギ、エノキ茸、豆腐入りの鍋と切干大根の煮物
 
スーパーには鍋のもとがたくさん並んでて、たまには市販の物を使ってみようと
 
選んだのはこちら
 
イメージ 9
 
広島レモン鍋のもと
 
スーパーの特設コーナーに並んでて気にはなってたけど
 
レモン鍋ねぇ…」と味が想像できず素通りしてまして…。
 
すっぱうまい に惹かれ材料を見ると塩麹ベースらしい。
 
そのまま水に加えて具材を入れるだけでいいみたいだけど
 
昆布だしに鶏もも肉を入れてゆっくり柔らかくなるまで煮た後にレモン鍋のもとと
 
野菜を入れました
 
レモンの香りと酸味がさっぱりおいしい~ドキドキ
 
酸っぱい物好き、ポン酢好きにはたまりません。
 
鶏肉の他、豚肉や魚に合いそうなスープです。
 
酸っぱい物があまり得意じゃないダーリンは醤油や味噌味の方が良かったみたい。
 
次回のレモン鍋はりょうぽん家で作ろうかな