今月も北野天満宮の天神市(5月25日(土))へ出かけてきました~
陽射しを避けて早朝に行きたかったけど
早過ぎるとお店がまだ準備中なんですよねぇ~
9時頃到着すると…もう賑わってますぅ~






参道は修学旅行生でいっぱい~
お客さんの年齢層が一気に下がってます~

お参りを済ませて裏へ回ってみました~
東門近くの手水舎です。お水の上に牛さんがいらしたんですねぇ
いつも向かいの長五郎餅さんに気を取られてて手水舎に気付きませんでした(笑)

暑くなったので木陰へ移動~
たくさんのお店を見て楽しみました


目的なしに歩いてる時の方がお気に入りに出会えるんですよね。
今回は和柄のバッグ、がまぐち、念珠入れ?(ダーリンの念珠入れに使おうっと)
バッグは近所へ出かけるときに便利なサイズ、がまぐちは時計やアクセサリー入れに。
これだけ買って¥1600でしたよ~


ここからおまけ
天神市のあった5月25日は私の誕生日でした~

母から電話をもらったけど自分でも
「いくつになるんだっけ
」と計算に時間がかかります(笑)

息子には「アンチエイジングの為に努力をしたら」と言われてます

これからは体力を維持するために頑張らなきゃ
晩ご飯を食べに行こうと思ってたけど
レポートの締切間近で忙しそうなりょうぽん。
お揚げと小松菜の煮びたしだけ作って買ってきた物を並べました~
そうそう、「魚そうめん」って初めて買ってみました~
スーパーで気になってたけど食べ方がわからなくって…
関西だけ(京都の物
)の物かなぁ
広島では見たことありません。


魚のすり身が麺状になってるようで商品名のように
そうめん感覚で食べるといいのかな。
白と緑の麺を器に入れうずらの卵、きざみのり、ネギにつゆをかけてます。
色が涼しそうだし、夏の一品にいいなぁ
おいしいです。


お楽しみのケーキ

タルト好きのりょうぽんにはいちごのタルト、
私はオレンジのムース入りケーキにしました。
