4月5日(金)のお散歩のつづき~
 
円山公園から知恩院へ向かいました~
 
イメージ 1
 
 
知恩院 三門
 
イメージ 2
 
 
三門両側にある桜を見たくて寄ってみました~桜
 
咲いてる時期に来れてよかった~ドキドキ
 
次へ向かうため、今日は三門だけの見学です。
 
ここからバスバスに乗り京都御所へGODASH!
 
4月4日から8日まで春の一般公開が行われています。
 
 
イメージ 9
 
入口で持ち物チェックを受けて入場
 
皇宮警察のわんわん警察犬がお仕事中
 
門を入る前にここが撮影スポットになってますカメラ
 
今回も撮影許可をいただいてからパチリ
 
皆がカメラを構えても真っ直ぐ前を向いてるなんて…
 
さすがだなぁ~凛々しいです。
 
 
イメージ 11
 
宜秋門(ぎしゅうもん)
 
イメージ 10
 
御車寄(おくるまよせ)の衝立
 
イメージ 12
 
新御車寄(しんみくるまよせ)
 
イメージ 13
 
今回は新御車寄が開いており
 
鮮やかな屏風(源氏の図)が展示されていました。
 
イメージ 14
 
承明門(じょうめいもん)から見る紫宸殿(ししんでん)
 
イメージ 15
 
 
 
イメージ 3
 
左近の桜
 
半分くらい散ってます。
 
今年は開花が早いんだなぁ
イメージ 16
 
 
右近の橘
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
御池庭(おいけにわ)
 
イメージ 4
 
 
御所内に咲いてた枝垂れ桜桜
 
イメージ 5
 
清所門(せいしょもん)を出たところに咲いていた桜
 
イメージ 6
 
 
お楽しみのお茶です~ドキドキ
 
今回はお菓子の種類が増えていて薯蕷まんじゅうを選びました~
 
木陰のお席でお茶をいただき、まったり~
 
 
イメージ 7
 
雅な世界を垣間見ることができました。
 
イメージ 8
暑いくらいの気温でしたが絶好のお花見日和でした~桜