週末が大荒れの天気だと聞き、昨日(4月5日(金))
 
市内の桜の見納めをしてきました~桜
 
ゆっくり見たいのでまたまた早起きして清水寺へDASH!
 
AM7時に到着~
 
清水寺
 
イメージ 1
 
お天気よく、空気も澄んでるのか遠くまで見通せますドキドキ
 
京都タワーまでくっきり。
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 4
 
朝の静かな感じが出てるでしょうか。
 
舞台の上でゆっくり遠くを眺められます。
 
初めて本堂へ上がってお参りをしました
 
イメージ 5
 
音羽の滝の水も並ばずにいただけま~すグッド!
 
イメージ 6
 
桜は盛りを過ぎてましたがお花見することができました~桜
 
イメージ 7
 
朝日が三重塔を照らし始めました晴れ
 
イメージ 8
 
舞台から正面に見える子安塔(こやすのとう)
 
解体修復が終わり鮮やかな塔が木立の中でひときわ目立ちます。
 
前回も見た景色だったのに修復中で気が付かずあせる
 
観光シーズンで人の流れに乗ったまま音羽の滝へ行ってしまったのかも。
 
イメージ 9
 
子安塔前からの眺望
 
清水の舞台、本堂の全景がよく見えます。
 
 
イメージ 10
 
音羽の滝で一口お水をいただきましたよ~
 
イメージ 3
 
ご朱印は8時からだとお聞きして
 
時間までもう少し境内を散策~
 
                                    つづく~