西大路通り沿いにあって気になってたお店
大文字飴本舗さんへ行ってきました~。
(阪急西院駅から徒歩3分)

地元へ帰って友人に会う予定が会ったので
手土産にしようと思って。
お店の中に入ったらたくさん種類があって迷いましたが

ほうじ茶、バター、ミルクティー、宇治茶を購入

試食用にとおまけもいただきましたよ。
実は飴があまり好きではなかった私。
その私がここの飴を食べてからバッグの中に持ち歩くようになりました~
やさしい甘さで後味がいいんですよ~
ほうじ茶が一番好きだなぁ。
どれも食べてみたいでしょうから四種類をミックスし詰め直して
お土産にしました~

京都では飴ちゃんではなくて飴さんと言うんですってね。
こちらに来て全然知らない方に飴をいただいた時はびっくりしましたが
いいコミュニケ-ションツールなんだと実感しましたね。

広島に帰って友人とランチをしました~
並木通りにある 和創作ダイニング六 さんです。
店内は掘りごたつ式のテーブルでゆっくりくつろげました。

日替わりランチを注文。
残念ながらこの日はデザートのケーキが用意できないとのことで
お食事が済んだらコーヒーを飲みに本通りの喫茶店へ移動しました


友人とは十数年振りに会ったので
時間を忘れておしゃべりしましたよ~
お互い子育ても一段落してこれからはランチ等楽しめるかな。

ひろちゃんから 「繁盛饅頭」をもらったよ~
えびす講の時期に三越で販売されてる縁起物。
しばらくえびす講にも行ってないから懐かしかったなぁ~。
サンキューです

残念ながら今回会えなかった友達もいるので
また近いうちに企画しますよ~