10月25日(木)、北野天満宮の天神市へ行ってきました~
 
秋晴れでウォーキングに最適の季節ドキドキ
 
お店を眺めながらだと歩くのも楽しいですね~
 
イメージ 8並んでる露店が気になりますが…
 
まずは参拝してから
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
班行動中の修学旅行生さんでしょうか。
 
女子は天神市のお店が気になるだろうなぁ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
お参りを済ませて北門へ向かいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11門を出て左へ進むと平野神社
 
あります。こちらへも寄ってみました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
こちらのおじいちゃま、長く長く
 
お祈りをされておられました。
 
邪魔をしないようそっと横から参拝させて
 
いただきましたよ~。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
平野神社でも毎月25日に
 
朝市が開かれてるそうです。
 
道の駅みたいに野菜や手作りのお惣菜、
 
お餅が並んでました~。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2鹿肉のコロッケ
 
販売されてる方が
 
「鹿が増えて大変なんです~」
 
というわけでコロッケが出来たんですね。
 
お昼に食べようと買って帰りました~。
 
しっかり味が付いていて美味しかったです
 
 
 
 
 
イメージ 3
北野天満宮へ戻って長五郎餅さんの
 
茶店で休憩です。天神市の日のみ境内で
 
開店する茶店なんです。
 
お土産で買ったことはあるけど
 
茶店でいただくのは初めてです。
 
お餅2個とお薄で¥500お茶
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5北野天満宮東門にあるフレンチの
 
RACINE(ラシーヌ)さん。
 
パンを販売されてました。
 
販売前から十数人並んでましたよ~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6パン、キッシュ、手作りハムを
 
買って帰りました。
 
お店のブログにアンデルセンで修業
 
されたとあって食べてみたかったんです。
 
広島人には馴染みのあるお店ですから。
 
ベーコンエピが美味しかった~
 
来月も買えるといいなぁ。
 
 
 
イメージ 7
漬物も買いました。
 
新米が届きましたからこれで
 
ご飯がすすむわぁ
 
食べ物ばかり買ってますねぇ~
 
食欲の秋を満喫してます(笑)