10月4日(木)12時30分 御旅所から行列が出発するところを
見学しに出かけました~


一番最初に瑞饋神輿(ずいきみこし)が出てきました。




神官の乗られた馬車を見ただけで盛り上がりますが
ここでは全部の行列は見られないと地元の方が話されてました。
ここまで見送って夕方また出かけることに
北野天満宮近くの上七軒へ行ってみました~
お茶屋さんの前に舞妓さん、芸妓さんが出てこられると
一斉にシャッター音が


通りが華やぎます





お茶屋さんの前はすごい人です

隙間からなんとか撮影できました~
京都らしさを感じられるので写真におさめたくなるんだけど
間近で
パシャパシャはルール違反ですねぇ。

おじさま達のパワーに圧倒されました(笑)

お獅子に噛んでもらうんですね~

可愛らしい八乙女(やおとめ)ちゃん


牛車も通りすぎました。


北野天満宮へ還ってきました。


