7月24日(火)妙心寺の雲龍図を見に出かけました~

こちらの境内へは何度か訪れてますが法堂の中へ入るのは初めて

御朱印もいただきたいなぁと思ってたので御朱印帳を購入してお願いしました。


シンプルな紫とこちらの2冊がありました。
私は龍の柄を購入。
女性らしくなかったかな


拝観している間に書いていただけます。


奥の建物内(法堂)天井に
雲龍図があります。
どこから見ても龍がこちらを
睨んでる~
迫力がありました。
お客さんが少なかったので
くるくる回って見てました~



明智光秀の菩提を弔うために
創建された浴室
明智光秀が入浴したわけじゃ
無いんだ~という声が聞こえ
てきたなぁ(笑)

お風呂といっても蒸し風呂
なんです
中段に座ってお経を唱え
ながら入浴されたそう。

裏へ回ると大きな釜が

ここでお湯を沸かして
湯気をたてたんでしょうね。


南総門のお言葉
これを見るのが
楽しみになりました~