2011年 おせち料理

今年も妹と姪っ子に協力してもらっておせちを作ることができました

31日まで仕事だったから無理かな~とあきらめかけてたけど
私の留守中に2人で頑張ってくれて感謝、感謝です。
「今年のおせちはどうなるの?」
と心配してたりょうぽんが一番安心したようです。

☆ パイナップル入りきんとん
☆ かずのこ
☆ アーモンド入り田作り
☆ かまぼこ
☆ きんかんの赤ワイン煮
☆ 赤ワインかん
☆ 鮭入り五色なます
☆ 黒豆

☆ 生麩の牛肉巻き
☆ 牛肉のたたき柚子風味
☆ キウイフルーツ
☆ 鶏のきじ焼き
☆ スモークサーモンのマリネ
☆ ぶりの照り焼き
☆ イクラ

☆ 筑前煮
☆ 海老の旨煮
☆ くわいの煮物
毎年黒豆、かずのこ、くわいは
実家の母が担当です。
今年も自家製の黒豆が美味しく煮えてます。

お雑煮
今年もあなご入りのお雑煮です。
椎茸、かまぼこ、水菜、にんじんに
松葉柚子を添えて。
丸餅のしょうゆ仕立てです。

りょうぽん弁当
☆ 梅おかか入りおむすび
☆ 海苔入り卵焼き
☆ かまぼこ
☆ ぶりの照り焼き
☆ 鶏のきじ焼き
☆ ハム&きゅうり
今日もお弁当を持ってりょうぽんは模試に
出かけてます。
ぶりと鶏はおせちからの取り分けで
詰めました。