おはようございま~す♪
今日からりょうぽんは試験なのでお弁当は休み~。
ダーリンのを作らなきゃいけないんだけどサボらせてもらいました。
お弁当の写真がないので朝ごはんのお伴を紹介します!!

自家製のなめたけで~す♪
ダーリンは白いご飯につくだ煮か昆布、明太子等、上にのせる
ものがないと食べられないタイプ。
なめたけも市販のを開けたら一回で食べきっちゃう!!
量は少ないし割高なので、えのき茸が安い時に作ってます。

温かいご飯にのせたら最高♪
☆なめたけ レシピ☆
☆ えのき茸 4束
☆ 酢 50cc *えのきは3等分に切る。鍋に酢を入れ火にかけて半量くらい
まで煮詰めてえのきを加える。
☆ 醤油 50cc
*えのきがしんなりしたら残りの調味料を入れて煮汁がほとんど
☆ 酒 50cc なくなるまで煮詰めて出来あがり。
まで煮詰めてえのきを加える。
☆ 醤油 50cc
*えのきがしんなりしたら残りの調味料を入れて煮汁がほとんど
☆ 酒 50cc なくなるまで煮詰めて出来あがり。
☆ だし汁 50cc *お好みでみりんを加えて甘めに仕上げてもいいです。
夏になるとえのき茸を安く売ってる時があって見つけると
すぐなめたけを作ってます。
この分量だとジャムの瓶、2個分は作れます。
我が家は倍量の8束で作ってもすぐ食べちゃいますね。