あちこちで桜が満開の季節、車からしか眺めてなかったので
「やっぱりお花見したいよね~」と両親とお花見をして来ました。
桜が咲くとソワソワするのは日本人ならではの感覚かも。
たくさんの桜を見たい!ってことで「尾道」へ行くことに決定。
途中お弁当を買って千光寺公園へ♪

平日の昼間なのでシルバー世代の方が多いですが
ロープウェイを降りるとたくさんの人で賑わってました。
今日は風もなく歩いてると汗ばむくらいの陽気。
さっそく桜の木の下にシートを敷いてお楽しみのお弁当タイム☆
お天気はいいし、時々花びらが舞って最高のお花見日和です。
桜を見ながらゆっくりできました。

行きのロープウェイは満員で写真が撮れなかったので
帰り、早めに並んで乗り場から撮影しました。
前の海が尾道水道で奥に見える橋が新尾道大橋です。

海沿いで向島への渡船を撮影。
こんな風景を見るととっても懐かしい気分になります。
尾道は祖母が暮らしてた町によく似ているから。

レトロな雰囲気の商店街にある和菓子屋さんで買った
「花見だんご」
3つの味で美味しいお団子です。りょうぽんも喜んで食べました。

商店街で買った豆菓子(地元では有名)と
海沿いの干物屋さんで買ったいりこ、梅ちりめん、
きすの浜焼き。
桜を眺めてお土産を買って楽しい一日でした。