イメージ 1

今日はフラワーアレンジメントの初レッスンでした。

まだお正月の花がきれいに残ってるので

小さなアレンジを作ってレッスン後はお茶タイム。

年末は体調を崩してお休みされてた方も出席されて

皆さん揃って今年のレッスンスタートしました。


楽しい時間を過ごした後、今年第一号の大ボケをやらかしてしまった!!

何を勘違いしたのか今日を「鏡開き」と思いこんでおりまして…

朝、りょうぽんにも

「今日は鏡開きだからぜんざい作るよ~」と言ってしまった。

レッスン後、急いで家に帰りあずきを出してふと気付いた。

実家にも届けようと電話すると

「鏡開きは11日に終わったよ~あなた小正月と勘違いしたんじゃないの」

え~ショック!!知らない間に過ぎてたなんて。

あずきは袋のまま棚にしまいました。

我が家のカレンダーは数字だけのシンプルな物なので

行事や大安などの六曜などがわからないのよね。

「昔ながらのカレンダーが一つは要るでしょう!」と母に言われた。

間違えないように冷蔵庫の横へはっておこうかな。

りょうぽんにもお詫びメールしなきゃ。

「今日はぜんざいありません」と。

去年までは間違いなく鏡開きやってたのに~~~。

勘違いした自分にへこんでます。