【科目試験】神宮球場から帰宅しました | 『鈴太のノート』慶應通信を卒業した日記(経済学部編)

『鈴太のノート』慶應通信を卒業した日記(経済学部編)

慶應通信経済学部 68期秋組
2014年10月学士入学 2017年3月卒業(在籍期間2年半)

科目試験2日目終了。


受験された皆さまお疲れ様でした^^


2日目の今日は「地学」受験の後、

神宮球場に向かい、

東京六大学野球を観戦してきました。


いつもは応援席に座るのですが、

今回は学生特別席に入りました。


で、慶應vs立教の試合では慶應の応援席寄りに、

明治vs早稲田の試合では

明治の応援席寄りに座って応援してきました。


今日の試合、慶應さんは勝ってくれたのですが、

明治は早稲田に敗れました・・・(--;


優勝がかかった試合、

それも日曜日ということもあって

明治の応援多かったんですけどね・・・。残念。


で、それはさておき、

今回の科目試験について改めて振り返りです。



【1日目】


F群「英語Ⅲ」


テキストの勉強がほとんどできず、

今回はほぼノー勉での受験となりました。


何も書けるはずが無い、という前提で、

当初、出題内容の確認だけのつもりでした。


が、


「なんか書けそうな気がする。」


・・・ような気がしまして、

単語の意味が分かりそうな個所を拾いつつ、

解答してきました。


あとは採点次第で、

C(合格)orD(不合格)となりそうな感じです。



E群「放送英語R」


去年の先生から担当が代わられたということで、

出題内容とはガラッと変わっていました。


本来、「リーディング」の問題って、

このような問題なのかもしれないですね・・・^^;


対策時間は去年の放送英語Rの時よりも

格段に少なかったわけですが、


それでも今回の方が「分量的」に書けた気がします。

(できたとは言っていない)



D群「放送英語W」


試験開始後、問題用紙をひっくり返して出題を確認。

 

「・・・ん???(´・ω・`)」

 

ってなりました(白目

 

出題の意味が分からない・・・orz

 

ですが、そこは、

 

「持ってきて良かった電子辞書!」です^^;

 

まずはお題の意味を確認。。。

 

なる。このお題について書くのね。

 

ということで、内容も文章についても、

 

自身の「中学英語」を駆使して何とか解答してみました←



【2日目】


C群「地学」


2日目は総合自由科目の

「地学」1科目のみの受験でした。


持ち込み可の科目ということで、

試験対策としましては、

テキストと副読本を1巡ざっと読んだ程度でした。


覚えるでもなく、

どんな内容が書いてあるか、

ざっと確認した程度です。


一応、表面の9割方まで埋めてみましたが、

結果はいかに?



何気に今回、

専門科目は1科目も受験していません^^;


4科目受験でしたが、

そのうち2科目は「持ち込み可」科目でして、

「英語Ⅲ」も「放送英語R」もあまり勉強できませんでしたから、

科目試験の対策と受験については少々物足りない気が・・・。


次回1月の科目試験は

今のところ受験しない予定です。

(今回の英語Ⅲが撃沈してたら受験するかも)



明日からはまた卒論執筆再開です。

頑張っていきましょう。



ランキングに参加しています。

以下のバナーをクリックして頂けると励まされます。