【経営分析論】テキスト学習開始 | 『鈴太のノート』慶應通信を卒業した日記(経済学部編)

『鈴太のノート』慶應通信を卒業した日記(経済学部編)

慶應通信経済学部 68期秋組
2014年10月学士入学 2017年3月卒業(在籍期間2年半)

4月の科目試験の結果が発表になったことを受けて、

今後の履修計画をいろいろと妄想、

もとい、考えてみました。


卒論に関係しそうな科目であったり、

群の偏りや、科目間の関連性などですね。


とりあえず群の偏りに注視してみますと、

7月のEスク科目を除けば、

A群、C群にレポ貯金が無く、

且つ直近での受験予定科目もありません。


ということで、優先すべきは

「経営分析論」と「原価計算」ですね。


元々、私が慶應通信で勉強したかった科目が

「原価計算」になります。


2年目配本科目ですので、

まだしばらく先のことと思っていましたが、

この科目は市販教科書採用科目です。


フライングで勉強できますね。(笑


で、よくよく考えてみたら、

他の科目も「頒価テキスト」を購入することで

フライング学習ができるわけです。


卒論に関連しそうな可能性のある科目ですので、

まずは「経営分析論」の学習から始めてみます。


せっかくなのでレポ課題も意識してみましょうか。



経営分析論


経済学部の専門科目には珍しい手書きです。


とりあえずは早速、

テキスト通読から行ってみます。


ランキングに参加しています。

以下のバナーをクリックして頂けると励まされます。



にほんブログ村