週末は久しぶりに2日とも家でのんびりしました。

ほんと。昼寝付きで。

元気盛りの息子はパパを公園やら少し離れたスーパーやらTSUTAYAやらに連れ出してましたけど。
私はそれらを丁重に時に冷たく断り、ものの見事に近所のスーパーに一週間の買い物に行ったのみ。だって、ネットスーパーやってないんだもん。
でも買い物に行かないと食べるものが本当にないんだもん。
一応普段は外に出るときはお化粧をちゃんとしてるのですが、それすらもせず完全スッピンドクロ
そういう日はやっぱり知り合いに会います。それで立ち話もします。いいんですけど。

普段、結構アクティブなのを自覚してますが、時折こういうテイタラクなときがあります。
別にどっこも悪くないし、落ち込んでもないけど、極端なのね。それも自覚してます。


まあ、動きもせず、家事も最小限で昼寝付きだったわけで、全然眠れません。


でも、無駄に電気を使ってはいけないと思って、かなり早い時間にベッドに入りました。でも眠れません。


明日は、幼稚園が休園。
つーことで、仕事も休み決定☆
そろそろこんなテイタラクにも嫌気がさしてきたので、働きに行きたいかもと思うのですが。かといって、息子のテンション200パーセントには付き合えないと思うのですが。

そうそう。
明日は計画停電ですって。
うちはオール電化なので、お湯すらも沸かせなくなります。
でも、あの常夏の島、ハワイで何の前触れも連絡もなく、いきなり停電する、それも6時間くらいもという経験を何回かしてる私は、別に怖くありませんな。ハワイでもオール電化だったし。
何とかなるでしょう。ならないのは冷凍品だけ。でもハワイの暑さに比べたら今の季節で全然いい。


それに被災地ではもっと不便で大変な思いをしているのに、こんなことでは不便と言わせない。


事前にお知らせしてくれるだけ、とっても親切ってなもんです。
…かなり神経が図太くなりましたね。



ともあれ、明日は元気な息子とどう過ごそう?!



iPhoneからの投稿