息子の希望で花屋、と前の投稿で書いたので...
お花について書こうかなニコニコ


我が家では花を飾るときも息子と一緒。

というか、息子が買いたいと言う時だけ買います。

言わなかったら、ずーっと買わないのね。
嗜好品だからにひひ

ただし、お花は結構高いので、
「ここの棚だけだよ」と言っておいてから、
(だいたい決まったお店では500円の棚のところ)
息子は好きな色の花を選ぶ。

今日は紫、
今日は青っぽいの。
今日は黄色・・・そのようすを見ていると楽しそう。

そして、決めたら、500円を渡し、自分でお店の中へ買いに行かせる。


家に帰ってきたら、お花を花瓶の大きさにカットして、
きれいに見えるように、飾ってもらう。
最近の置き場所は涼しい洗面所。
リビングは暖房で暖かくなっちゃうからね。


きれいな花があると本人も気分がいいようだ。


photo:01

選んで、買って、飾るまで、すべて自分でできたということ。
きれいなものを飾ったら、うれしくなる気持ち。
そして、きれいなものをきれい、と思える気持ち。


大切にしたいよね。


さすがにお水を替えるのは私がやっているけどね。
(もう少し大きくなったらこれもやってもらおう。)

iPhoneからの投稿