こんな季節だったなぁ | 関嶋 梢オフィシャルブログ 「Stop N Go! 傘を持つのも面倒くさい」

関嶋 梢オフィシャルブログ 「Stop N Go! 傘を持つのも面倒くさい」

気象予報士・関嶋 梢のブログ
カリフォルニアから日本に戻りました。最近は傘を持ち歩くのがすっかり面倒になってしまいました。ところ変われど相変わらず一生懸命"のろのろ運転"しています!

近頃は
体力をいかに発散するかが
最大のテーマである我が子に
付き合うため
テレビをあまり見られない
日々が続いていますが…

きのう、ふと
昼間にテレビを付けたら
一瞬であの日が
フラッシュバック…

そう、
南か北か…
風向きが気になる
こんな季節だった。


いつか震災を
忘れる日がくるのかなぁ
なんて思ったことがあるけど、
とてもじゃないが
まだまだ私は
忘れたくても
忘れられないでいます。

帰国して目にする
震災関連の情報。

残念ながら、
余震や放射能のことなど
不安解消には程遠い。

心のどこかで
明るいニュースを
期待していたけれど
やっぱりダメか、とため息…

むしろ私は
渡米当時の感覚のままで
ストップしていたので、
放射能のことなど
少し前の感覚で
ビクビクしていたのもあり
目下、情報を入手して
チューニング
しているところです。

そんな中でも、
古巣の番組
「お元気列島」をはじめ
被害の大きかった地域に
常に心を寄せている
人達の活動には
本当に頭が下がる思いで
いっぱいです。

辛い現実を見つづけることは
本当に消耗すること。

どうか今年も健康で、
長くかかるこの問題に
付き合っていきましょう。


私の目下の関心事は、食。

二歳を目前にし
大人顔負けの量を
食べるようになった息子。

一日三食
何を食べさせようか、
冗談抜きに
一日中食べ物のことを
考えている今日この頃。

とにかく息子の胃袋を
満足させるために
知恵を絞って、作る…

机上の知識や理屈より、
ひたすら手を動かせ、
っていう感じのステージに
突入しております。

出産前まで
自他ともに認める
仕事人間だった私。

今まで自分、
と夫だけなら…と
何とかごまかしてきたお料理。
(あなた、失礼!(笑))

真正面から取り組んでみると
ひゃー大変!という
感じですが、
一方で
改めて学ぶことが多く、
レパートリーが増えたら
楽しくすらなってきました!

ホンットに、人生、
色んな課題が
その時々で
与えられるものですね~

せっかくですので、
この課題、
ちゃんと腰を据えて
頑張ってみようと思います。

食の安全も
これまで以上に
しっかり考えていかないと、
ですね。