「お母さんの車 洗車しよっかな〜」にやり


「雨降るかもやけど洗車してして〜」デレデレ


珍しく良いことを言ったきり

部屋に行ってしまった息子


またやるやる詐欺かな





先日 実家母の誕生日でした。。

83か4?    



誕プレに軽くて使い勝手の良い、両手の空くショルダーbagをチョイス 

(いつも買い物の時に異様に荷物の多い母)



私が娘に プレゼントを買ったとよ言うと

「私もばあちゃんに何か買って送りたい

と。



娘なりにいろいろと考えた末

便利グッズにすることに、、


そして2人であちこちお店を見て回り

選んだのがこちら。。



・祖母愛用の白雪ふきん


・ウチの必需品 愛用おたまスプーン


・フィルムカッター(祖母がいつもペットボトルのフィルムを大変そうに剥がしていたのを横で見ていた娘)


・蓋を開けるやつ(怪力の娘、何かと祖母に蓋が開かんから開けて〜と頼まれていた)


・そして私が欲しくてニンニク薄皮剥き

イマイチ剥けませんでした  




母は必要なものは大概持っていて プレゼント選びはいつも知恵を絞り尽くします(父のはもっとムズぃ)


でも距離的に年に数回しか会えないし、何よりも今年も元気な母にプレゼントを贈ることができる幸せに感謝です         






そして後日

プレゼントが届いた母から電話があった


🎁のお礼と、便利グッズの感想と


「〇〇くんから(ウチの息子にやり

ばあちゃん誕生日おめでとう

とLINEがきたよ〜♪」


と。



滝汗滝汗




その息子、



先月の私の誕生日はガンスル〜




誕生日当日、

待てども何のアクションも起こさない息子


あまりにも無視されてかわいそうで ← 自分が


「今日私の誕生日なんだけど、何もないわけ?」


と言ってみたら、、、



スマホから目も上げず

ダルそうにひとこと



「あ、そう」ぼけー





は?


ニヒヒニヒヒゲローゲローゲロー









ほんま


子育てどこで間違えたんやろ…           








昼間は暑っついのに、夜になると急に冷んやり


気候のせいか次々に体調を崩す職場の面々

出会い頭に移るから近づかないで〜と言われると怯んでしまいます


コロナが5類になり、人員不足で熱が出ても休めない職場に戻ってしまいました


皆さまも引き続き

体調にお気をつけくださいませ。。