北斗星オリンピック金メダル1号のブログ

北斗星オリンピック金メダル1号のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

これがロンドン五輪だったら。日本、42年ぶりの2回目の優勝おめでとう

たびたびどうも。こんばんは。暑中お見舞い申し上げます。連日の猛暑。皆さん、体調を崩さないように要注意。さて、ロンドン五輪が開幕しました。開会式に先駆けて、サッカーが始まりました。女子の日本(なでしこジャパン)2-1でカナダに勝ちました。次はスウェーデン。男子の日本は勝つのが難しいといわれていたスペインを1-0で破りました。奇跡です。柔道、水泳、女子バレー等も楽しみです。オリンピック大好き人間としては、その他の競技も楽しみですが、いまだに納得いかなくて悔しいのが、ロンドン五輪で日本のメダル有望種目、野球とソフトボールが実施されないことだ。そんな中、カナダのホワイトホースで開催された、女子ソフトボール世界選手権で、日本が42年ぶり2回目の優勝を果たしました。金メダルです。詳しくは次の記事を読んで下さい。


日本、42年ぶり優勝=米国の8連覇を阻む―ソフトボール女子
時事通信 2012年7月23日(月)11時30分配信
 ソフトボールの女子世界選手権最終日は22日、カナダ・ホワイトホースで行われ、日本は決勝で8連覇を目指した米国を延長十回、2―1で破り、1970年の第2回大会以来11大会、42年ぶり2度目の優勝を果たした。

 日本は同日の敗者復活戦でオーストラリアを2―0で破って決勝に進出。1―1で迎えたタイブレーク方式(無死二塁で開始)の延長十回1死三塁、大久保(ルネサスエレクトロニクス高崎)のスクイズで決勝点を挙げ、準決勝で敗れた米国に雪辱した。
 エース上野(同)は豪州戦で4安打完封し、米国戦でも3安打1失点で完投した。

これがロンドン五輪だったらよかったのにな。金メダル確実だったかもしれない。なにはともあれ、日本、42年ぶりの優勝おめでとう。アメリカの8連覇を阻止したことに拍手を送ります。