エスティ ローダーさんとのコラボレーション! | 北欧女子オーサ オフィシャルブログ「北欧女子が見つけた日本の不思議」Powered by Ameba

プロフィール

オーサ・イェークストロム

漫画家部門

自己紹介:
東京で住んでいるアラサーのスウェーデン女子です。どうそよろしく〜(*^_^*)来日前は、スウェーデン...

続きを見る

この記事についたコメント

  • みみ

    これはすばらしい。
    オーサさんの新しいチャレンジですね。
    オーサさんの絵がフルで動く様子は感動です。
    スキンケアもがんばってくださいね。

  • 自己像幻視

    時としてアニメーターや漫画家は、主人公のキャラクターに自己を投影することがあり、例えばスタジオジブリのアニメの紅の豚の主人公のポルコ・ロッソは宮崎駿監督自身だと言われているね。前置きはこれくらいにして本題に入ると、俺から見て「さくらみ」は髪の色や容姿は違うけど、オーちゃんの分身に見えるよ。オーちゃんの好きな桜をモチーフにしたキャラクターだから、そう見えてしまうだけかも知れないけどさ。

  • 猫太郎 にゃんたろう

    エスティローダーと謂えば、
    大手化粧品メーカーですね(^^♪

  • クジラ

    オーサさん、こんばんは!

    って!?何ですと!!!
    これはすごいコラボ!!!
    これで忙しかった訳ですね!!!

    でもオーサさ~ん!
    お化粧しない派の男性陣は入れ物だけでもほしい…
    ってなわけいかないですよね…

    何かこう… 軟膏とか蚊に刺されとか…
    多分実現しない私の希望… 笑笑

  • myan1961

    アニメーション見ました。すてきですね! 商品のデザインもオーサさんの魅力全開です! 夢のコラボ実現、おめでとうございます!

  • 4everLove∞

    アニメーションの動画を見たよ。凄い!格好よくて可愛い!「みわ」と「さくらみ」という名前はオーサちゃんは自分で考えたのかな。桜とか桜子という名前の日本人女性はたまにいるね。みわという名前は、割ととよくある名前だね。オーサちゃんが桜の花のdetailをしっかり模写してるのが印象的。それとさくらみが桜の花の服を着てるのはおもしろいアイデアだと思う。決して悪気はないと前置きした上で言わせてもらうと、オーサちゃんは以前、自分のことを大雑把だと形容していたから、朝晩ちゃんとスキンケアをしてるのは意外だった。日本人女性でさばさばした男性的な性格の人だと、化粧を全くしなかったり、一般女性ほど髪型や服装等でお洒落をしない人がたまにいるね。化粧やお洒落に気をつかわないと他の女性から心無いことを言われたりすることもあるから、女性って大変だなと思う。

  • kaieda-2021

    素晴らしいですね。リブログさせていただきます🍴🙏