北海道胆振東部地震 | 北海道地区学生会@法政通信のブログ

北海道地区学生会@法政通信のブログ

ブログの説明を入力します。

6日午前3時8分、北海道で最大震度7を観測した北海道胆振東部地震が発生しました。


被災された北海道在住の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。


就寝中、緊急地震速報のアラームに目が覚め、その数秒後に激しい揺れに襲われました。

寝ているときの緊急アラームは、昨年のミサイル発射以来になります。

 

ニュース等でご覧のとおり、北海道のほぼ全域で停電(ブラックアウト)が起きました。

激しい土砂崩れが発生した厚真町で震度7を観測したほか、千歳市で震度6弱(新千歳空港では震度6強)、札幌スクーリングや単位修得試験の会場がある札幌市中央区で震度4、私の住んでいる市では震度5弱を観測しました。

*後に札幌市東区では震度6弱が観測されていたと公表がありました

私の人生で震度5弱の地震を経験したのは初めてです。


北海道内の火力発電所のうち、最も早く砂川火力発電所の3号機が午後1時半過ぎに動いた事もあり、砂川から割と近い私の住まいは電気が復旧しました。

水道については、近隣の市区町村で断水したところもありましたが、私の住んでいる市では地震発生直後より問題は発生しませんでしたので、地震発生からほぼ10時間経ち、電気の復旧とともに家の中の生活はいつも通りへと戻りました。

ただ、私の家のわずか数十メートル先では電気の復旧が私の家の数時間遅れで、さらに同じ市内の他の地域(200メートル先など)では翌日昼になっても電気が来ない状態が続いており、同じ市区町村内でも復旧具合にかなりのバラつきがある様です。

夜、昔から家ぐるみでのお付き合いをしている方が「ケータイの充電をさせて欲しい」と私の家に訪れて来ましたし、私の職場も電気の復旧に遅れが生じています。

このブログを発信した時刻の段階では、札幌市内の各所で停電や断水等の影響が続いているとの情報です。


また、地震直後からコンビニには食料品や懐中電灯、乾電池等を買う方が目立ち、スーパーも含め、多くのお店で午前中に品薄・完売状態になりました。

道内にある食料品の製造工場も停電により稼働出来ないため、現段階では小売店へいつ入荷再開するのかも不明です。


JRや地下鉄、バスなどの公共交通機関も全面ストップした為、仕事を休まざるを得ないという方も目立ち、臨時休業にせざるを得ないお店や医療機関なども相次ぎました。


「無事」を友人・知人にお知らせしたいものの、停電によりパソコンのネット回線が使えず、充電が出来ない環境によりスマホ・ケータイも緊急連絡用以外には使用を控えざるを得ない状況でした。

なお、私は自宅がまだ停電しているときに仕事場へ向かい、職場で1晩過ごし、今朝帰宅してから充電を済ませました。
道路を横断したいと思っても、信号機が点灯していないので事故に遭遇しそうで、道路を渡るのがとても怖かったです。


唯一の救いが、北海道としては冷暖房をあまり使わないで済む季節の9月上旬であった事でしょうか。

7年前の東日本大震災のときもかなり揺れました(揺れた時間も長かった)が、今回の地震は北海道全体の生活基盤に混乱を招き、改めて地震対策について考えさせられました。


余震も続いていますので、今後の地震活動にご注意ください。


通教事務から自然災害により被災された学生へのお知らせ 札幌スクーリングに関するお知らせ が発信されていますので、確認しましょう。

被災の書類申請はもちろん、課題リポートの提出、後期メディアスクーリングの受講費振込みや届け出については郵便配達の遅れや金融機関の変更(自家発電運転による短縮)営業なども視野に入れてください。

地震の為、スクーリング受講費の振込が困難な場合、お早めに通教事務へ相談してください。こちら をご覧ください。