melbourne × blog

melbourne × blog

meal diary+α from melbourne australia

Amebaでブログを始めよう!



ご無沙汰しております。。。
またもや1年越しの更新になってしまいました

昨年にもう少し広い家にと引越しをし(庭はかなり狭くなりました)
せわしない毎日ですが
無事になんとか毎日過ごしております。


↓こちらに引っ越しました!

Gingerbread house

ってのは冗談ですが、
背景のキッチンはちょっとしか見えないけど新居のキッチンです

新築なので気持ちがいい



いろいろ忙しかったけど
この夏(南半球なので日本の冬が夏!)、
ビーチはとりあえずいろいろ行ってきました

が、メルボルンは気候の変化が激しいのと
夏はビーチには涼しすぎたり熱すぎたりの日が多かったり
天気予報も前日直前にコロっと変わったりするので
メルボルンで海日和の日にビーチへ泳ぎに行くってのは
なかなか至難の業なんです。

そんな中で海日和の日に漕ぎ着けたのは
Angleseaの辺りのビーチ


Anglesea

この日は風も波も強くなく
大人も子供も楽しめました



あとヒットだったのはGeelongEastern Beach
海沿いの無料子供用プールと
その脇のプレイグラウンド



Eastern Beach



上の写真だとわかりづらいけど右の水色に見えるのがプールで
そのさらに右側に大きなプレイグラウンドがあります

ここのビーチはGeelong
工業地帯という事もあって「泳ぐ」と言うよりは
「眺める」のに良いビーチで
家族サービスで小さい子供を遊びに連れて行ってあげたい時に
おすすめです




2児の育児に日々追われ、
ほぼ1年ぶりの更新になりました...

Big Babyは今年から週2で3歳のクラスの幼稚園に、
New Babyは現在家や公園やプレイグループ等で
元気に走り回っています

2012年の年末はハビーの両親、ブラザー、シスターズと
グレートオーシャンロードで過ごしました

ポートキャンベルのビーチで泳いで、
ローチ
・アード・ゴーチ、12使徒を観光

ハビーの親戚が別荘を経営してるので
皆そこへ1週間泊まりで、
私達は2日間の宿泊を破格でさせてもらいました
(しかも一番いい部屋に・・・



The Loch Ard Gorge 


The
 
Twelve Apostles


Port Campbell



ポートキャンベルのビーチは
小ぶりであまり人がいなくて小さい子がいる家族にぴったり

ハビーのシスターの旦那さんは桟橋からダイビングしてました

大家族で旅行ってどうなの
自分勝手な自分、団体行動は苦手なんだけど...

って最初は思ったけど、
自分達にはない発想・アイデアが
他の家族にはたくさんあるもんですね
おかげで観光とか食べ物とかいろいろ楽しめて
とてもいい思い出になりました

年末のパーティーも
広大な敷地の別荘の裏庭で
音楽をガンガンにかけて盛大なパーティーだったけど
夕食は簡単にパブで食べて
その後にスナック&ドリンクBYOの
持ち寄りパーティーという感じで
大勢で盛大にパーティーした割に片付けが楽で良かったです

(数年後に別荘のオーナーが
都心の家からその別荘に引っ越すそうなので
そこへの宿泊は今回が最初で最後だろうなぁ)

さて今年の年末はどんな感じになるんだろう
(どんな感じにしようかな

最低でも年に1度は更新する予定です

それではまた~
良い1日を



さて2011年度末の
大晦日パーティーの内容です

夕方5時半から深夜12時過ぎまで
友人3家族+ハビシスターズ2家族を
うちに持ち寄りパーティーに招待しました


↓スナック&ディップ

Chips & Dips!




↓前菜に寿司
これは当日直前に作ったけど
夏場の季節、食あたりが怖いので
ビーフとチキンの寿司
魚食べない人も多いしね
なかなか好評でした

I made beef sushi roll and chicken sushi rolls!
(and pasta salad and coleslaw salad too)



ディナー用に作ったパスタサラダも
なかなか好評でした



メンズがBBQを焼いてくれて
いざディナータイム

この日は猛暑だったから涼しくなるのを待って
この時夜8時位だけど
サマータイムだからまだ明るい

持ち寄りだから豪勢な感じに

BBQチキン、ハンバーグ、ソーセージ、
ヌードルサラダ、グリーンサラダ、
パスタサラダ、コールスローサラダ、
パーティーパイ、ミニ春巻きにディナーロール

Dinner time!
BBQ sausages, hamburgs, chickens,
noodle salad, green salad, pasta salad, coleslaw salad,
party pies, mini spring rolls, and dinner rolls!





↓自分のお皿

My plate!



ハビシスターB家族は
ディナー後、デザート前に
次のパーティーへはしごで移動
(甥君の友人家へ)


デザートには自分は簡単だから
ゼリーを作りました

I made fruit jelly!




デザートはフルーツ、ゼリー 
チョコレートムース、チーズケーキ


Dessert time!
Chocolate moose, cheese cake, fruits, and fruit jelly!





自分のお皿
ハイ、ビール飲んでます

My dessert plate!





裏庭にテレビも出したりしたんだけど
皆今や子連れベビ連れだから
子供+赤ちゃんがぐずってきたりで
途中夜11時から12時の間は中だるみで
子供+赤ちゃんをあやすのに疲れもでてきて
今いち盛り上がりに欠けたんだけど、

深夜12時、
うちからシティ方面の各所の花火が
数箇所見えて
最後はやっと目が覚めたように
盛り上がりました


We saw fire works from our place!!



パーティークラッカーは後の掃除が面倒だから
今回用意しなかったんだけど
用意すればよかったかな。

一応スパークリング花火は皆でしました

大晦日パーティー、
たくさんの友人を招待するのは初めてだったし
思い出に残る良い経験だったけど、

翌日元旦、ハビー二日酔い
そしてパーティーの後片付けから始まる
っていうのがちょっとね。。。

クリスマスでさんざん
家族とも友人とも会ってるし
散財もしてるし
今後はちょっと考えちゃうなぁ。

今年の年末は
どっかに1泊しに逃亡するとか
(余計に出費がかかるね


友人とのパーティも
捨てがたいけど
今後2人の子供を養ってかなければ
ならない立場だから
あまりお金をかけないで
皆で楽しく過ごせる方法について
考えなくちゃねって事で!

さて今月はNewbaby1歳の誕生日と
Bigbaby3歳の誕生日の
合同誕生会が控えてるので
これまた大仕事になりそうな感じです

頻繁にブログはアップできそうもないけど
パーティー系の行事は
自分への反省と今後の参考の為にも
今後もスローペースで
記事アップしていこうと思ってるのですが
読んでくれてる皆さんいつもありがとう



ランキングに参加してます↓
皆さんの1クリックが1票に♪

いつも応援ありがとう☆