今日は健康づくり推進員の理事会でした
理事さんたちを連れて本庁の方までお出かけ
なんだか今月に入ってからはじめての本庁?!というくらい久々だったのですが
夏休みシーズンにはいったのかいない人がちらほらと・・・・。
今回の推進員の話合いは
10月に行われる健康祭りの内容について
ある程度決めておいて次の総会にプログラムなどを作ってしまわないと
祭りに間に合わなくなってしまいます。
平日のお昼からという忙しい時間にもかかわらず、ほとんどの理事さんが出席してくれました。
本当にマジメな方ばかりでいつも助けてもらっております。
うちの区の推進員さんたちは会議の後はお買い物タイム
にいつもなるのですが
この日はスーパーのほかにもドラッグストアにもよってほしいということ。
公用車で色々なところによって役場まで帰りました。
今はうちの区の理事さんが会長を務めているのですが、今日はその会長さんにもう一つお願い事を
地元の作物が一番からだにいいと思うので料理教室などでは地産の物を勧めているので
8月にやる料理教室のメロンを低価格で分けてもらえないかお願いをしてみました。(メロン農家さんなのです。)
「●●さん、実は~お願いがあるんですけど
」
会長「ん~?なに~?言ってみなさい?」
「8月1日に親子料理教室をやるんですけど、そこでメロンゼリーを作ろうと思っているんですが、形くずれたのでいいのでメロンを低価格で譲ってもらえませんか?
」
こういうときはいつもダメもとでお願い。
すると会長さん
会長「ゼリーだったら形わるいのでもいいのかな?10コもあればたりる?」
10個Σ(・ω・;|||
「いや・・・5~6個もあれば十分かと・・」
会長「5~6個ね
じゃあ、前の日に持ってけばいいね。お金はいいから役立てて下さいな(‐^▽^‐)」
と心優しいお言葉(ノω・、)
保健事業は今日も優しい町民のミナサンに支えられながら行っております(〃∇〃)