これはまだ利用していませんが、「ついてて良かった」と思った補償が一つ。 個人賠償責任保険です。 要は、自転車に乗った際の事故・・・の賠償保険です。 ある事件で、自転車に乗った際の子供さんの事故が1億近くもの損害賠償を請求されましたよね。

 

今の時代だからこそ・・・の結果なのかなと恐ろしくも思っていました。 あるラジオで、わざわざ自転車保険に加入せずとも、一度自分の自動車保険や火災保険内容を調べてください。との事で、調べてみたら我が家の火災保険の特約に「個人賠償責任保険」が付いていました。

 

知っていると知らないとでは、大違いですよね。 ちなみに、自動車保険にも「個人賠償責任保険」はついてましたが、補償限度額は5,000万円。 火災保険の分は補償限度額が1億まで。

 

何を基準にしていいかは分かりませんので、ひとまずラジオの言葉を鵜呑みにして「出来れば補償額1億まで」と考えています。 慌てて自転車保険に加入しなくてよかった。 我が家の火災保険、かなり高いですがこうやって考えると払う価値も感じられますね。