マイスタジオをリニューアル & 少しだけギター弾きました | hojo422のブログ

hojo422のブログ

ブログの説明を入力します。

皆さん、こんばんは😃🌃


はい、夏バテしてます😵


ブログ、サボっていたらいつの間にか

前回のブログより1ヶ月以上も経過...😅



実は、6月中旬頃から着々と進めていた

マイスタジオ(宅録スペース)のリニューアル。


3日前(日曜日)に完了致しました。


Marshallのアンプ 1987xUniversal Audio

のAmp Top Box OXを入手した後なので、

機材の配置替え、セッティング見直しを中心に

極力お金をかけない範囲で行う予定でしたが...


結局は機器の購入や入れ替えもがっつり含む

大幅リニューアルとなりました💦



リニューアルされたマイスタジオ





以下、赤文字で記載した機材が、今回新たに
導入したものです。


Jim Dunlop
 Fuzz face Mini Jimi Hendrixモデル
右上にあるのがファズ。

ウリ・ジョン・ロートジミ・ヘンドリックス
のサウンドを再現する為にGET💃

使用する時は、左下にあるオーバードライブの
DOD Overdrive Preamp/250 ANALOG.MAN
カスタムモデルを外して入れ替えます。

思いっきりアームダウンしたときに鳴るバリバリ
っていう音がウリ・ジョン・ロート🎸って
感じ、めっちゃ気に入りました😄

エフェクターボードの代用として、100均の
キッチン用ボードに乗せました~ Yeah~💃




YAMAHA
 MSP3A(ペア)
今まで出音の確認は、全てモニターヘッドホン
SHURE SRH840-Aにて行っていましたが、
やはりモニタースピーカーでも確認出来るよう
にしました💃

2wayスピーカー(22W+22W)です。

ヤマハにしたのは、かつてピュアオーディオに
ハマっていた頃からヤマハのクセのない自然な
音が好きだったからです。

LOWとHIGHのトーンつまみがスピーカーの
前面に装備されているのが凄く便利👍

予想通り、クセのない自然な出音に大満足🎵



YAMAHA
 MS101-4 black(ペア)
小型マーシャルキャビネットMX112は、自作
の遮音ボックスの中にありますので、ギター
の音だけを鳴らすモニタースピーカーとして
使用する目的でGET💃

フルレンジスピーカー(30W+30W)です。

こちらもヤマハのモニタースピーカーで、
LOWとHIGHのトーンつまみがスピーカーの
前面に装備されているのが凄く便利👍

ヤマハならでは、クセのない出音が良い🎶




Samsung
 Galaxy S23 Ultra
4年間使用していたスマホ、Galaxy Note9の
有機ELが故障した為に買い替え。

スマホ背面には、超広角レンズ・広角レンズ・
光学望遠レンズ・超望遠レンズが内蔵されて
います。

特に広角レンズは、スマホとしては大型の
1/1.3型センサーサイズ、しかも2億画素!!

ブロ友のamyさんとのコラボ動画では、
初めてこちらのスマホの広角レンズで撮影
しました🎵

従来メインで使用していたSONY HDR-MV1
の超広角レンズからスマホの広角レンズに
替えた事で歪みが少なくなり、しかも2億画素
の効果?によってかなり高画質になりました💃

しかし、息子が愛用しているセンサーサイズが
APS-Cの一眼レフカメラ Nikon D5500には
やっぱり敵いませんでした...😅



広角レンズで撮影する為には距離が必要な為、
それを可能とするSLIKの特殊な三脚を購入。

SONY HDR-MV1の方は、サブアングル撮影用
ムービーカメラとして活躍してもらう事に。

SONY HDR-MV1に使用していた従来の三脚
軽くて不安定だった為に、Velbonのしっかり
安定した三脚に買い替え。



細かな部分でも所々パワーアップしています。

ANKERのUSBハブの右側に接続されている
スマホからステレオ音声を出力するケーブル

音源の楽器音量を変えて、ボーカルレスや
ギターレスのオケ等を作る事が出来るMoises
というスマホ専用アプリの音源ソース出力用。

最大解像度 24 ビット・96kHzの高品質な
「DAC処理チップ」と「Hi-Fiチップ」が
搭載されているとの事。

高音質なので、音源ソースとしてバッチリ
使えます👍


ANKERのUSBハブの左側真ん中に接続されて
いるスマホにステレオ音声を入力する事が
出来るケーブル。

スマホでギタープレイを撮影時、ライン出力
音声を入力して撮影映像とギターの音を合わ
せる為の音声モニター用として使用。

音の劣化は感じませんので、音声モニター用
として十分使えます。



Steinberg
 Cubase PRO 12
古くなりすぎたCubase PRO 6からの買い替え
です(^^)

DAWが超苦手な私...

まだ、何となくさわっている程度です💦


KORG
 nanoKONTROL2
ノートPCの手前にあるやつ。

CUBASEのボリュームやパン等を直感的に
操作出来るフィジカルコントローラー。



RME
 Babyface pro FS
右側に写っているやつ。

Steinberg UR-RT2から入れ替え。

ブロ友の大さんおすすめのオーディオ・
インターフェースで、ずっと欲しかったん
ですが、ついにGET💃

モニタースピーカー(YAMAHA MSP3A)と
モニターヘッドホン(SHURE SRH840-A)
に出力して聴いてみた所、さすが高級な
AD/DAコンバーターが内蔵されているので
極上な音に感動しました✨️✨️

昔、ハマっていたピュアオーディオを思い出す
高音質ぶりなので、音楽リスニング用としても
活躍してくれそうです🎶


24トラックMTRのTASCAM DP-24SDは、
Marshallのアンプヘッド 1987xを鳴らして
小型マーシャルキャビネットMX112の音を
SHUREのダイナミックマイク SM57で収音
した音と、Universal AudioのAmp Top Box
OXからライン出力された音をMIXしています。

録音については、そのままMTRで録音する、
もしくはMIXした音をRME Babyface pro FS
経由でSteinberg Cubase PRO 12で録音する
両パターンに対応しております。




右側に写っているKORG nanoPAD2は、
MIDIトリガー・パッド。

私はそれをリッチー・ブラックモア
イングヴェイ・マルムスティーン
ようにギターを弾きながら足でペダルを
踏んで演奏しているMoog Taurusペダル
の代用として使用してます😄

右足の親指でnanoPAD2のトリガーパッドを
押してシンセを鳴らし、左足の親指でX-Yパッド
をスライドさせてモジュレーションを掛ける事
が出来ます(笑)



本日(8/2)は振替休日 Yeah~💃

ギターを弾きながら、足でnanoPAD2を
コントロールしている姿を撮影、YouTube
にショート動画をUP致しました🎵

22年前、同じやり方で演奏していた録音が
カセットテープの中に収められていました
ので、UPした動画の後半に入れました(^^)


こちらのエフェクターも、100均で購入した
キッチン用ボードをエフェクターボードとして
代用しております(笑)



めったに弾かないM-AUDIO KEYSTATION88

弾きたいと思う気持ちになるように、すぐ弾ける
場所へ移動しました(笑)

いつかは、ヤンス・ヨハンソンのように華麗な
速弾きプレイを目指して✨️✨️ → 無理😂




CyberLink
 PowerDirecter 21 Ultimate Suite
PowerDirecter 15 Ultimate Suite以来となる
最新バージョンにアップグレード。

PC用映像編集ソフトです。

昔、プロも使っているAdobe Premiere Pro
及びAfter Effectsにチャレンジしてみた事も
ありましたが、全然操作に慣れなくて...

その後、PowerDirecterを使ってみた所、
そこそこ簡単に編集が出来ました。

それ以降、PCで編集する場合はPowerDirecter
を使用。

スマホで編集する場合はKineMasterを使用、
いや... 近年はKineMasterしか使ってません
でした😄

有料版のKineMasterなので使わないと...(笑)

PowerDirecter、使わないかも...😅



それでは...


機材に負けてますが、頑張りま~す💃😆