息子と一泊二日の金沢旅行(その2) | hojo422のブログ

hojo422のブログ

ブログの説明を入力します。

皆さん、こんばんは🌙✨✨

先月の中旬、息子と一緒に一泊二日の金沢旅行に
行ってきたレポート第2弾🎵

連続投稿ではなく、不定期にUPしていきますニコニコ

レポート第1弾はこちらです↓


息子と私は、鉄道が大好き💕

休日は、息子と一緒にYouTubeで鉄道の動画を
検索したり、鉄道の話をしたりして楽しんで
おりますニコニコ

今回の金沢旅行、行きと帰りの鉄道も楽しみの
一つでした✨✨


大阪に住んでいるので、金沢に向かう為に
JRの特急サンダーバードに乗りました🎵

サンダーバードは、雨風の影響を受けやすく、
遅延や運休が多い事で有名。

当初、お盆休みに計画していた金沢旅行ですが、
台風のタイミングと重なり、サンダーバード
真っ先に運休となっておりました。。


話を戻しますニコニコ
 
サンダーバードに新大阪駅で乗り、金沢駅で
降りました🎵

私達は、走行音、車窓風景、車内チャイム、
車内アナウンス 等を存分に楽しみ大満足!!


乗った列車を金沢駅で記念撮影📷

683系 サンダーバード リニューアル編成
(先頭車両・最後尾車両 共に貫通型)

出来れば片側に非貫通型が連結された編成
に乗りたかったけど(^-^)

サンダーバード リニューアル編成はブルーの
ラインが入っているので、貫通型もけっこう
カッコいい👍



サンダーバード リニューアル編成の側面にある
新ロゴマークと一緒に息子が記念撮影✨✨



ちなみに...

683系 サンダーバード リニューアル編成
非貫通型はこちらです↓
(写真お借りしました)

めっちゃカッコいい!!



683系の前身モデル
681系 サンダーバード リニューアル編成
非貫通型はこちらです↓
(写真お借りしました)

681系 サンダーバード リニューアル編成
貫通型は、3両目に連結されています。


上記写真の様に683系681系 非貫通型は、
デザインの違いがハッキリしております。

しかし683系681系 貫通型は、デザインの
違いがごくわずかです↓

運転台の窓枠がフラット 683系
運転台の窓枠に柱がある 681系

車両側面下方に出っ張りがある 683系
車両側面下方に出っ張りがない 681系

※他にも微妙な違いがあります。

下記2点の写真を見比べて、その違いをご確認
下さいニコニコ

683系 しらさぎ 貫通型
(写真お借りしました)


681系 サンダーバード 貫通型
(写真お借りしました)



レポート第2弾は、サンダーバードのみで終了。

このペースで進めていくと、レポート第7弾
までは続きそうな予感。。(^_^;)

引き続き、よろしくお願い致します(^-^)/



以前、私がYouTubeにUPした鉄道動画🚇

大阪市交通局 最終日
(2018/3/31UP 1分11秒動画)