遊びにきていただきありがとうございます。

私は元公務員保育士で第2子の産休と同時に退職しました。

そして世帯年収が半分ほどに減りました笑い泣き

収入が半分に減ったことを期に行った節約・資産運用そして、私の転職活動やワーママ生活について記録していきたいと思います。

 

 

 

―家族構成―

テンテン(私。産休中の保育士)

旦那(運送業のその日その時にならないと何時に帰ってこないかわからないので、当てにならず)

長男(5歳の男の子)

長女(3歳の女の子)

次男(0歳の男の子)

 

 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 

また、日があいてしまいました汗

 

クラウドワークスで受注している仕事ですが、いいクライアントさんできっちりとフィールドバックをもらいライティングの勉強になっています。

 

ですが安いんですよ笑い泣き

 

仕方ない、インターン採用ですから。。。だけど、お金にならない

 

これだけではダメかと他に探しても全然声はかからずで。。。。

 

まあ、なかなかうまくいかないものですねチーン腐らず頑張りたいと思います。

今のうちにワードプレスの立ち上げも頑張らないと(まだ進んでいない汗

 

 

あっ、雇用保険ですが無事に給付を受けることができました音譜

 

 

本当にありがたい笑い泣き

9月ころには給付終わるので、そのころまでには保育士の仕事も再開したいなうさぎのぬいぐるみ

 

保育士再開に向け、今日は箸休み(?)で私が買ってよかった便利家電を紹介します!

 

 

 

買ってよかった便利家電はこれ!

 

 

 

 

 

私が買ってよかったと思う便利家電は、ずばり食洗機ですチュー

 

いや、これは本当に導入してよかったです!

 

最初は、こんな高価なものを庶民の我が家にはふさわしくないと思っていたのですよ。そもそも「食洗機は手入れが大変だし、手で洗った方が早い」という声も聞いていたので、購入する予定は一切なかったのです。

 

 

食洗機を導入するきっかけ

いざワーママを始めると本当に毎日をやり過ごすのが大変で・・・。そんなときに先輩ワーママさんが

「食洗機はおススメ!食器洗いしなくて済むのは本当に楽」って教えてくれたのですよ照れそういえば、復職先の所長も「お金に余裕あるなら食洗機買い」って、言っていたのを思い出して、食洗機の導入を前向きに考えるようになりましたキラキラ

 

色々調べていたら、食洗機のメリットに水道代が安くなるというのがあったのですデレデレ

手間も省ける上に、水道代も安くなるなんていいやん~って思って導入を前向きに考えるように・・・

 

旦那は「買うの?いる?手で洗えばいいやん」(←お前がしろよムキー)といっていたのですが、旦那の声を無視して(笑)食洗機の見学。

 

 

食洗機購入を決めたのに大きな落とし穴が・・・

残念なことに我が家には大きな食洗機を入れるスペースがない笑い泣きもー、狭い家最悪だよダウンしかし、コンパクトタイプの食洗機ならいけそうなので(それでもギリギリ入る大きさですが)コンパクトタイプを購入しましたキラキラ(旦那は「小さい食洗機、意味ある?」と言っていましたが意見を却下w)

 

 

食洗機を使用した感想

便利すぎる!食器洗いひとつがなくなるだけで家事が大きく時短されました!コンパクトタイプなので、食器が全部入りきらないのですが、洗う食器の数が減るだけで、洗い物の負担がものすごく減りました!食洗機は本当に導入してよかったと思います。私がおススメする家電のひとつです!

 

 

食洗機のデメリット

食洗機は洗うのに時間がかかるのですよタラー私はいつも「洗い+乾燥」でしているのですが、だいたい完了するまでに1時間半かかります。だけど中に入れてボタンさえ押せば、あとは機械まかせなので他のことができるので特に気にはならないのではないかな??

 

あと、ひとつ音が大きいという問題はありますけどねアセアセだけどこれはだいぶ改善されてきているという噂なので、もしかしたら今、出ているものはもっと音は小さくなっているのでは?

 

 

最後に・・・

食洗機は本当にあってよかったです。家をリフォームした時にビルトインタイプの食洗機入れておけばよかったと後悔中えーん置くタイプはやはり場所を取ってしまいますしね。。。我が家のような狭い家でキッチンが狭いとなおさらビルトインの方がいいです!家を建てたりリフォームする人には「ビルトインの食洗機は絶対導入した方がいい」と言っていますグッド!

 

食洗機は決して安い買い物ではないので、導入するのに躊躇してしまうと思います。しかしこれは『プライスレス』ですビックリマーク時間というものが短縮され、心も豊かになります!時間と気持ちの投資だと思えば大丈夫イヒ

 

家電に頼れるところは家電に頼って、手間を省くことも、ワーママ生活では大切かなと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいね、コメントをいただけたら励みになります。よろしくお願いします

 

妊娠・出産・育児等書いてます。よかったら遊びに来てください!

母になってもかわいく!

 

 

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

↑楽天やyahooショッピングなどする人は登録して損はないですよ~!!