最近、保育園に2号3号を送り届けた後の日課ができました。

 

 

空、木、花、石、鳥…なんでもいいんだけど、これらに祈ってるの。

 

 

「試験当日、1号の実力が発揮できますように」って。

 

 

「合格しますように」じゃなくていい。

 

長い目で見たときに、

合格することが1号のベストとは限らないから。

 

 

とにかく、力を出し切って欲しい。

 

今までやってきた事を全部出し切って欲しい。

 

 

そしたら結果はどっちでもいいかな。

 

 

そりゃあ、受かったら天に昇るほど嬉しいけれど。

 

駄目なら駄目で構わないって、私、本気で思ってます。

 

手が届かなかったら、(ああ、これが1号の道なんだな)って思うだけ。

 

 

 

でも、当日お腹痛くて…とか、緊張しすぎて…とか、実力出し切れなかったらそれは嫌だから。

 

 

なので、毎日、悟空並に祈ってます。

 

 

 

 

地球のみんな! 

オラに元気をわけてくれっ!!!

 

なんか自然ってパワーもってそうじゃないですか。

 

それらが1号に伝わればいいなって思ってね。

 

 

今1号は、学校の先生や、塾の先生から、

実力的には合格ラインを超えていると言われています。

 

でも、余裕があるわけではないんです。

 

そして、受験する学校の試験内容は、運にもとても左右されるの。

 

 

だから本当、どうなるか予測不能なんだけど。

 

毎日祈らずにはいられない。

 

 

どうか、1号の実力が発揮できますように!!