トイトレ立体シール帳作り。


実はあの話には続きがあります。



あの後、2人ともトイレでおしっこができたので、

「じゃあ貼ろっか」と一人ずつシールを渡したんだけど・・・・。




ペッタン


うんうん。3号よくできました♪


じゃあ、次、2号もどうぞ。





・・・・・・・・・・・。



ん?それ、お母さんのでしょ?

2号ちゃんのはこっちだよ?



すると、押し黙ってしまった2号さん。



ど~した?何で貼らないの?





だって、きもちわるいから。



え?きもちわるいって?2号のが?



うん。きもちわるい。



えー。そんなことないよ。

せっかく作ったんだからさ、自分のに貼ってあげたら?





でも、おばけだからいなないよ?


えーー。お化けって・・・。



そうかなぁ?


じゃあ、お母さん、もう一度確認してみるね。











どどーーん!



うん。確かに・・・。

いやいや!そんなことない!



2号のもよくできてるよ。こっちに貼りなって。





ほら、みてる。お~ば~け~だ~ぞ~って!!



いやいや、お化けってさ・・・。


そのお化けは 


お前が作ったんだろーー。



この後も、彼はお化け・・・いや、自分の作品には一切手を触れませんでした。


せっかく作ったのにな。


3歳成長記録にも書いたけど、やっぱり2号は物へのこだわりが強いわ~。



     

↑育児ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです♪




◆子育てなんでも情報館シリーズ◆
(クリックすると、管理人運営の別館ブログへジャンプします)

0歳児の子育て  /1歳児の子育て  /2歳児の子育て  
3~6歳児の子育て /絵本のある子育て  /子育て豆知識