今日は雨。

外遊びができないんで、たまには元保育士っぽく制作遊びをすることにしました。


こういう遊び、1号の時は2歳過ぎたらすぐやってたんだけど、双子は今回が初めてです。


指先の発育的にはそろそろOKなんだけど、集中力がねぇ・・・。


最後まで飽きずに作り終えることができるでしょうか。



今から幼稚園ごっこをします。

最後までお話聞いてがんばれる人ー?




はぁ~い!!



ほんとだな?



よし。じゃあ、やってみよう!



っと、その前に。


まずは、私が作った見本を紹介しますね。




< 制作遊び カエルくんと雨粒くんの作り方 >  *参考piccolo



1、折り紙で作ったカエルくんと雨粒くん。紐を3本。小さな〇を用意する。




もう少し大きくなったら自分で折るといいんだけど、双子はまだ難しいんで私が予め折ったものを用意しました。



2、カエルくんと雨粒くんに顔を描き、雨粒くんの後ろにセロテープで紐をつけて、






3、葉っぱと雨の絵を描いた画用紙に貼り付けたら出来上がり♪



揺らすと雨粒くんがゆ~らゆら。

カエルくんは口をパクパクできます。


カエル君の上に雨粒がパラパラと降ってきて、

「おーい!カエルくーーん!」「おう。雨粒くん。待ってたぜ」

みたいな。そんな(どんな?)イメージですかね。



では。


この作品を2歳11か月の双子さんが作るとどうなるんでしょうか。



次回に続く。




     

↑育児ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです♪





◆子育てなんでも情報館シリーズ◆
(クリックすると、管理人運営の別館ブログへジャンプします)

0歳児の子育て  /1歳児の子育て  /2歳児の子育て  
3~6歳児の子育て /絵本のある子育て  /子育て豆知識