数日前の事。


この日、私は朝から忙しく、

バタバタと部屋中を動き回っていました。



まま、あそぼっ!



動き回る私の後を追いながら、

遊んでくれとまとわりついてくるハル坊。



今、忙しいから待っててね



お願いしてみますが、




やだ、いまあそぶ!



サクッと拒否。



でも、あと少しでお出かけしなくちゃいけないから急いでるの。

ちょっと待ってて。



やだ。



じゃあ、テレビ見てて?

面白いのやってるかも。



やだ、いまあそぶ!



だーから、今急いでるから遊べないよ。



やだーーー!!!



プチッ!


あ゛ーーーーもぅ!!

うるさいっ!!!



ああぁぁぁ~~~~。


言ってしまった。



このセリフ(_ _lll)



しかも、言いながら手で押しのけちゃった。


子どもは遊ぶのが仕事なのに、

うるさいっ!で片付けるのはよくないですよね・・・・。


わかっていても、自分に余裕がないと、ついやってしまいます。



一旦深呼吸。


支度していた手を止め、謝ろうとハル坊を見ました。



(T_T)ウルウル


ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!!!



ほら、やっぱり泣いちゃった。




膝を落とし、目線をハル坊に合わせると、


ウルウルウルウル・・・・。



みるみるうちにハル坊の目に涙が溢れてきます。




そして。




もぅ・・・

ままなんて・・・。



おっと、

ハル坊の口から「ママなんて」という言葉がでました。



まさか、この後は。



定番の。



あのセリフ!?



『もぅ、ママなんて大嫌い!!』

『もぅ、ママなんてあっち行け!』



よくドラマの1シーンとかで使いそうですよね。


今までハル坊からこういう言葉を聞いたことはないんだけど、

2歳にして、とうとうデビューしちゃうのか!?


ちょっと、楽しみ♪←ばか



すると、ハル坊の口が小さく動きました。



もう・・・。


ままなんて・・・。




はいはい。

ママなんて、何ですか? 




もう・・・。


ままなんて・・・。















↓ ↓ ↓

むしいるっ!!











・・・・・。




・・・・・。






・・・・・???







・・・・・えーーーーーっと。




むしって・・・。






虫???



ぷぷぷーー。


虫いるっ!って・・・。



そりゃ、ママは虫大嫌いだけど。


いつも虫みてキャーキャー騒いでるけど。



彼なりに、精一杯ママを攻撃しようとしたセリフがコレです。


『もぅ、ママなんて、虫いるっ!!』




ごめんねー。

うるさいなんて言っちゃいけなかったねぇ?



謝りながら、ハル坊を抱きしめると。



もうっ!むしいるもんっ!もっ! ←泣きながら怒ってる



ハル坊、ごめんね。


こんなママじゃ虫くるよね!?


ママ、忙しくてもちゃんと向き合えるように気をつけます・・・。


     

↑育児ブログランキングに参加しています。
クリックしていただくと順位と管理人のテンションが上がる仕組みになっております。

よかったら一票お願いします♪






◆子育てなんでも情報館シリーズ◆
(クリックすると、管理人運営の別館ブログへジャンプします)

0歳児の子育て  /1歳児の子育て  /2歳児の子育て  /3~6歳児の子育て  
絵本のある子育て  /子育て豆知識