皆様こんばんはニコニコ
今日も今日とて、風が強い❗️
強風オールバーーーック❗️ポーンの勢いでしたね!


さてさてさて!
今日はですね、前置きなしで書かせて頂きますとも!

主体的保育とはなんぞや?

って、いつの議題だよ~と思われる方もいらっしゃいますよね?泣き笑い
何故って、何年前に改訂された事でしょう?

もはや、改訂されてそれが通常保育となっていないと可笑しいのでは?
と、言う感じですよね~滝汗

でも割りと私立園では、まだまだまだまだ、主体的保育を取り入れてない園の方が多い気がします。
本当に残念な事だと思うのですが、それが現状な気がします…ゲロー
勿論、そんな事ない❗️と言う地域もあると思います、

何となくですが、やはりその地域によっては、ちゃんとしいたり、又は遅れていたりあせる
統一はなかなか難しいのでしょうかねチーン

かく言う、我が園では。

まず、主体的保育すら知らない先生が半分❗️
しかも、前からいる先生がほとんど❗️

ネェ?
一体改訂されてから何をしてきたの❓️
と、是非聞きたい!真顔

しかも、知らないだけなら百歩譲っても?
まぁ、会社が導入出来なかったのかしら?
と思うけれど。
主体的保育知らないから、取り入れません❗️
と、豪語してる先生もいるんですわ~笑い泣き

お前、もう保育士辞めろヤ!

って思いますよね笑

国が
『導入してください』
『保育指針改訂するので従って下さいね』っつてんだよ!

アホなの❓️
知らなければ、何故勉強しない?
保育士はプロですよ?
改訂されたら自ら勉強するもんじゃないのかい?

あとね~。
本当に、この人何の勉強もしてこなかったんだろうなぁと思ったんですが。
とある先生は、主体的保育をしたら、子どもが落ち着かなくなるって言ってきた人がいた様で…笑い泣きハハハハハ

いや、まぁ本当に。
大人も子どもも身をおく環境って大事だなぁと思いました!真顔

ちょいと、この議題に関しては辛口になってしまうもので。
言葉使いが、わるぅござんすがっニヤニヤ

いやはや。
それでも、今年度から徐々に主体的保育を取り入れていく事にはなった様なのですが。
どうなることやら~。

なんか、主体的保育知らないって恥ずかしい事なのに、普通に『私、知らないし、やらないし』って言っちゃえる先生や、『主体的保育しますよ~』って言うのは良いけど、実際、どうやっていくのかさえも、園内研修すらしない上と。滝汗

オイオイオイ、どうなってんのよ❗️

と、つい突っ込みたくなる現状です~泣き笑い

自分で知ろうともしない、勉強もしない先生も良くない、っつうか問題外!ですが。
主体的保育取り入れるなら、段階踏むなり、きちんと一人一人に対して対応しなければいけないのに、それをはしょる上も、問題外だと思います。

本当にどうなるんだろ泣き笑い

皆さんの保育園では、主体的保育既に浸透していますか?
それとも、まだ?
それとも、今変えている所ですか?

何だか、私は昨日に引き続き。
疲れてきました~泣き笑い
と言うところで、今回はこの辺で。
では、またパー