4年ぶりに再会した旧友。

いつもの感じで、上京してきた彼は相変わらず。

本当に会えてよかったと思いました。

ちょっとたくましくもあり、これが働く男子なのです。

太ってないのがうらめしいぃ...

元気な姿を見れて何よりでした。


働く女子も負けてはいけない。

思い立ったが吉日だね。

私もそろそろ動かねば。


それにしても昨日のG1!!

単勝で買って、全部外したよ!


でも、わくわく感はプライスレス。

ここ3カ月で一番興奮したかもしれん。

なんか一瞬のゴールに感動と興奮がいっぱいだったよ。


競馬にはライブ感があるのだ。

小林幸子の国家斉唱はコブシが効きすぎで、

演歌聴いてるみたいだったよ。





へいよー(以下、略


資料作りばっかり。

何本資料作るねん。

わたしゃ、何の仕事するひとやねん。


もう、もう、ぬぅ。

間に合うんかぁ?


あきらめて、ER見て寝ます。


ガガねいさんの言葉が激あつです。

「休むのは、死んでからよ」

おっとこまえやのぉ。

今日は久しぶりに姉の気持ち。

ほんとうは末っ子の妹ですが。

妹を見守る姉の気持ちというのでしょうか。


いやはや、どうか、お幸せに。


それにしても今日は。。。厄日でしょうかね。

仕事関連ですが、久しぶりにぶち切れそうになりました。

男のおしゃべりは、女のおしゃべりよりタチが悪い。

いや、男女差ではなくって。個体差でしょうけど。

イラつきました。

ユーザー対応してるときは、脳味噌フル回転なので

隣でヒステリックな声で、どうでもいいことをしゃべらないで欲しい。

ほんと、頼むよ、おっさん。


こんな日は小田和正でも聞いて、仕事のことを忘れ

ゆっくり床に着くのです。



再!強制振動中-弐ノ弐でごはん

大好きな弐ノ弐で生春巻きを堪能しました。

連休はこれに限るね。

夏みたいに暑いゴールデン休みにお酒と生春巻き。

毎日、ごちそうでした。幸せな日々です。

加賀ご奉公を頑張ったかいがあったのです。


PCもついにおニューになりました。

富士通さんのBIBOLOに落ち着きましたとさ。

最近は、キャッシュカードで買い物できるんだねぇ。

知らんかったよ。


いっぱい遊んで幸せでした。

しかし、今日から会社。うぬぅ!

おそろしく早い1年。
時間の経過は、どんな人にとっても均等かつ公平なはずなのに。
はやいー、はやいー

去年の今頃は、これが会社生活最後の社内連絡会に
なるはずと思って、やけくそのプレゼンをかましたはずなのに。
また、今年も来ました連絡会。
やっぱり、プレゼンしなきゃ許してくれないのね。
とぼけてみたけど、ダメでした。

去年はほんまに仕事やめようと思ってたんです。
加賀に行くその時まで、思っていました。
むしろ、加賀で辞表を出してトンズラするとか考えてました。
それが、どういう訳なのか今年も連絡会の開催準備をしています。

辞める勇気も無く、けど辛くて、友人との誓いである
「3年は勤める」 だけが、心のよりどころでした。
たかだか3年くらいで、何ゆうとるねん!って言われそうですが、
この3年は本当に辛かったです。いろいろと。

今の心境はといえば。
ゆるゆるです。
去年の張り詰め方とか、辛さはどこえやら。
どうにもならんもんはしょうがないが、できるだけはやってみよう。
という考え方になってきました。
加賀で働けたのは、本当に良い機会でした。
特に加賀で何があった訳でもないのですが。

明後日からゴールデンウィークですね。
みなさま事故、病気のないように遊びましょう!
そして、息抜きとガス抜きもしてね。


ひさしぶりに電子工作したくなりました。
そして、今の流行はズバリAruduino!!
はやりモノとはいえ、手頃そうな感触。

っつーことで、さっそくアマゾンさんでご購入を検討中。
スターターキットで4,200円ほどなり。
すでに売り切れでした。

早く再入荷しないかなぁ。
半田こて使って、うんぬんはお掃除が大変なので、
ブレッドボードでちょいちょいと楽しめる程度のものを探しております。
やっぱり、工作したいなぁ。
仕事では物作りしていないから、余計に工作魂が再燃するのでした。

マイコンで遊びたい!LEDちかちかさせたい!
クロックちゃんをおかずにごはんを食べています。
食いっぱぐれがないよう、クロックちゃんと仲良くせねば。
自分でごはんを食べてゆかねば。

来月に、とある提案書を書かなければなりません。
本業が忙しいこの時期に書けだなんて、鬼ってるような気がします。
忙しいのはありがたいことですが、間に合うのかと考えると
不安で不安でなりません。
残業規制は緩んだものの、時間をかければできるもんでもないような気がします。
早くも、GW明けに登校拒否児になりそうな予感。
やっつけなければ、また工場にドナドナされちまうぜ。

エレキジャック・フォーラム in Akiba
再!強制振動中

土曜日は琵琶湖でBBQをして、日曜日は京都観光に行きました。
比叡山のドライブウェイで姉が二日酔いのためダウンでした。
でも、復活してました。我が姉はタフだと思います。

京都、今宮神社にてあぶり餅をいただきました。
美味でございます。
一口サイズのお餅で、きなことお醤油で味付けしているのか、
あまじょっぱい味がお茶と合いました。

再!強制振動中



その後、金閣寺を見学に行きました。
小学校の修学旅行以来です。
外国人観光客も多くって、何ヶ国語も聞こえてきました。
世界遺産に指定されてるから、世界的に有名になったのですね。

再!強制振動中


金閣寺見学後は、京都の花街へ。
映画の舞妓Haan!のシーンを思い出しました。
今月は、祇園イベントは「都おどり」です。
ほんまもんの舞妓はんには出会えませんでしたが、
なんちゃって舞妓&芸伎はんはおりました。
巽橋付近をぶらぶらして、鴨川で高島屋で買ったデパ地下弁当を食べました。
はんなり感を満喫しました。
モデルさんが巽橋で撮影してました。
かわいかったです。

再!強制振動中

「できっこないをやらなくちゃ」
サンボマスターは偉大なのねん。

最近大好きな歌です。
これを聞いて、おきばりやす。

へこたれるんじゃない!
いつか追い抜いてやる!
いつか見返してやる!
諦めまへん。


一日中、冷たい雨でした。
桜散る月曜日。
今年の桜は、なんだかいつもより白色な気がしました。
花曇りが多かったせいかな。

会社に入って3回目の桜です。
今年から会社員4年生。
大学生にたとえれば、
研究室配属、就職活動、卒業論文書いて、、、
大学生活の総仕上げになる1年ですね。
たとえると恐ろしいことになるので、
もうやめてておきます。

そして、あと数週間で30歳!
早いなぁ。
年齢ばっかり重ねて、何一つ変わっていない自分がいます。
好きなものも変わっていないし、嫌いなものも変わっていない。
相変わらず興味を持つものは、マニアック。
激烈な人見知りも相変わらず。

そんなイケテなくって冴えない自分も最近好きになってきました。
イケテいなくっても、受け入れ可能なんです。
無理しなくってもいいんです。
でも、頑張る気持ちは忘れないように。

家族とトモダチと、大事な人がどっかで、健康に生活していて、
自分も社会生活に参加しているこの事実。
これ以上に何の幸せを望む必要があろうか。

別にすっごくなくってもおけー。
どっかの誰かとわざわざ比べるなんて、意味ねぇし。
平凡バンザイ。平凡サイコー。