こんばんわぁ~
最近、イマイチ気分が乗っていない 永遠でーす
まあね、バイト先での事なんだけどね・・・
何だかね・・・・ふぅ・・・・(。-`ω-)
聞きたいって
まぁ、他愛も無い話なんだけどねぇ・・・
じゃぁいいって
聞いて~
聞いてくださーい 
お願いしますぅ―
永遠の考え過ぎと意識し過ぎなのかもしれないんだけど
永遠のマネをね・・・する人がね・・・・
いるのよ・・・
以後、マネをする人は「マネっ子」と称します
ホント、最初はね、気付かなかったんだけどね
何度となく永遠の言葉・行動と同じだなって思った事はあったけど
昨日は確信した
★昨日の確信した出来事。
ワンちゃんのお散歩のついでに、セブンに寄って下さるお客様。
4日前の風の強かった日、外につながれていたワンちゃんがブルブル震えてて
可愛くて、お店も暇だったから、ワンちゃんとお話してたら 飼い主のお客様が出て来られたのね。
「ありがとうございました」と言って手を振ってお見送りした形になったんだけど・・・・
昨日、マネっ子はわざわざ外に出て手を振ってお見送り・・・・
何で?
これは、永遠の真似してる
思い返せば、色々あるぞ・・・
① 永遠が店長とやりあった時(納得行かない事があって)店長が
「何でそんなに起こってるんですかー
機嫌直して下さいよー
」
と言ってくるのに、永遠はプーン
と顔を横向けて
からかい半分もありながらのやり取りをした・・・
それを 次の日に、バイト仲間数人(マネっ子も含む)に笑い話として話した。
ある時、マネっ子は同じ事を店長にしていたらしい。
マネっ子は、永遠がバイト仲間に話したように同じように永遠に語ってくる・・・
そして、店長に怒られたらしい


オーナーに泣きついてたって、バイト仲間が言っていた
調子に乗っちゃったのかな

永遠は、時と場合は ちゃんとわきまえているつもりです
② ダバコ2箱と缶コーヒー1本で
1000円ピッタリのお買い物をされる常連のお客様。
何故か永遠は、そのお客様から愛人・知り合い・飲み仲間的な扱い
(最初からです)をされてて、
永遠もそれなりに(冗談とわらる範囲で)やり取りをして楽しんでいたんです。
すると、そのお客様の事を根掘り葉掘り永遠に聞いてきていたマネっ子。
さらに、そのお客様がいらっしゃる時には必ず永遠のそばにいて、
永遠が言う事を同じように言って話に加わってくるようになった。
なんやろ?まっいっかと思っていたけど、
永遠がいない時間に そのお客様がこられた時の様子をイチイチ報告。
いつもわたしのこと○○さんって呼んでたのに、
今日はわたしのこと○○って呼び捨てだった
・・・等々
ダカラドーシタ
永遠は最初っから下の名前を聞かれて
呼び捨てだし・・・多分60代のオジサンだぞ
何を競いたいんだろう・・・・
③ 別の常連のお客様の場合。
お客様の髪がサッパリしていることに気付いた永遠は
散髪に行かれたんですね
サッパリされて、とてもいいですよ
と何気ない会話
すると、後日 別のお客様に全く同じ事を言っていた・・・
なんやろ?自分の言葉は無いんかな
④ セブンミールといって、お届けするサービスのお客様の場合。
永遠は土地感があるからか、最初の配達は永遠がよくいかされるんだけど、
そのお客様が少し関西弁が混ざってて、
関西弁が好きなんです等々楽しく会話して店に戻った。
店長にどんな方だっのかを説明していたら、
マネっ子は永遠の横に来て「へぇー」って聞いていた。
その後、マネっ子は行動開始。
いつもガソリン代も出ないからミールは行きたくないって言っていたのに、
行くって
そして、永遠と全く同じ話をして帰ってきたみたいね・・・
なぜ分かるのかはね・・・
「12年前に、コッチに越してきたんだって
」等々・・・
永遠がお客様と話した内容そのものだったから
もうね・・・何なのよ・・・
間違いなく真似してると思うのは
永遠だけかな・・・
ホントにね、何の計算もなく
ごく自然に出てくる言葉や行動なのよ・・・

ホントに、思った事を当たり障りのない言葉で話して
思うように行動しているだけなんです
しかもさぁ~、永遠は●0代だけど
このマネっ子は、まだ25歳やし・・・・
マネしなくても、自分らしく接客すればいいやん
仕事に関しては、誰よりも出来るって
思っている感があって、高校・大学のバイト生には
結構きつく言ってるみたい・・・・
苦情をね
永遠に言って来てるわょ
マネっ子の前では・・・
ただ真面目なマニアル通りのスタッフになりきろうと決めた
何かね・・・・イライラするの~
むかつく~~~~~
何て
ハートの小さい 永遠ちん![]()
ダメダメ~
可哀想な人って思ってやらなきゃね
がんばろ~
ォ-