7月1日(金)10:00~12:00 プライムハイツ千鳥・第3集会場にて
課題
①お母さんが語る生命の美しさ
②身近な道の楽しさ発見
③木の実、草の実の発見
④雨の音の違いを擬音で表現してみる
⑤子どもの絵を聴く
*子ども発見
課題について
①エネルギーを感じる場面を子どもと共感しましょう。
②季節の変化を感じやすい時期です。
歩き慣れた道で、あるいはいつもと違った道で、変化を見つけてみましょう。
③桑の実がなっています。どんな実を発見できるでしょうか。
④降り方、どこで聞くか、また、雨が当たるものなどよって、それぞれ音が違います。
・家の中で聞く音と外で聞く音の違い
・お母さんの傘に当たる雨と、子どもの傘に当たる雨の音
・風の吹き方による違い
小さな音をどれくらい聞き取れるでしょうか?耳をそばだてて聞くような音がよいのです。
こういった経験は、五感を磨くチャンスです。
違いを発見したり、似たものを発見することで、ものの本質を感じ取るようになります。
記録と絵の提出の締め切りは6月24日(金)です。