4/28火 第31回ほほえみの会 の勉強会の報告です。
先生からのお話し
「心を育てるためには、感性を育てる。
理性的認識だけでなく、感性的認識を育む。
小学校に上がると理性的認識が進むので
その前に感性的認識力を育てる。
五感を使って、丁寧にものを見よう」
毎回、メンバーのみなさんの熱心な取り組みに
心打たれます。
また新たに心を入れ替えて、子育てに向かう勇気がわきました!
先生、メンバーのみなさん、いつもありがとうございます。
今年の予定についても確認しました。
次回5/22の相談会で、詳細は話し合いますので
ご参加ください。
次回のテーマは
①父からとっておきの話や大好きな言葉を教えてもらう
②新聞記事から話題を探して話し合う
③観察する 凝視する 発見を語り合う(再挑戦)
6/26金曜日 10:00より
hanamaru40でした
http://hanamaru40.at.webry.info/
(仕事のブログ新しくしたので、良かったらご覧くださいね)